【インタビュー】NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」本郷奏多(五十嵐文四郎)「先代の人たちの想いを継いで、丁寧に演じたい」

2022年2月10日 / 08:15

-五十嵐とご自身の似ている部分、似ていない部分は?

 真面目なところは似ています。五十嵐くんは、1人で東京から京都に出てきて、時代劇俳優という夢に向かって努力していますが、僕も仕事に対しては真面目に取り組むタイプなので。違うのは、やっぱり不器用なところ。五十嵐くんは、人に誤解を与えないように言葉を伝えることが苦手で、そのせいで損をしている部分もあるんじゃないかなと。僕は、割と何でも器用にこなすタイプなので、そういうところは全然違います。五十嵐くんも、もうちょっと器用に生きられたらなと思って(笑)。

-これまで時代劇のパートは、ヒロインと関わらないまま物語が進んできましたが、ひなた編からは両者が交わっていきます。その見どころを教えてください。

 舞台が撮影所のある京都で、ひなたは大の時代劇好きなので、時代劇俳優と会うと、「テレビで見ていた誰誰だ!」みたいな感じで、子どものようにはしゃぐんですよね。そういうところは、今までになかった面白さだと思います。桃山剣之介(ももやま・けんのすけ=尾上菊之助)などは今までも劇中劇に登場してきたので、視聴者の皆さんも、ひなたと同じように「あの人がいる!」という感覚で楽しんでいただけるのではないでしょうか。

-今回は、3世代にわたって描かれる点が従来の連続テレビ小説にはなかった初めての試みです。3世代目として、これまでの物語を受け継ぐことに対する意気込みをお聞かせください。

 僕も視聴者として安子編から見てきましたが、世代ごとにキャストを一新しながらも、ど真ん中にある伝えたいものは変わらずに受け継いでいるところがすてきですよね。現場ではお会いできなかった先代の人たちの思いを継いでいるので、その責任を持って丁寧に演じなければと思っています。自分が見てきたドラマに途中から出るのも、好きなものに出られるような感覚があってうれしいですし。僕もオンエアを楽しみにしています。

(取材・文/井上健一)

五十嵐文四郎役の本郷奏多

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

新浜レオン「大きな夢がかないました」念願だった大河ドラマ初出演【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月31日

-主演の横浜流星さんとは同世代ですが、ご一緒した感想はいかがでしたか。  横浜さんは昨年末、僕が初出場したNHK紅白歌合戦の審査員を務めてくださり、その2カ月後には成田山新勝寺で行われた節分の豆まきでもご一緒しました。今回が3度目の対面とい … 続きを読む

水上恒司、池田千尋監督「人間の心が一番の謎。その謎を一緒に楽しんでもらえたらと思います」『九龍ジェネリックロマンス』【インタビュー】

映画2025年8月29日

-今回は、実年齢より年上の役で年上の吉岡里帆さんの先輩役でもありましたが難しかったですか。 水上 難しかったです。30代の工藤は単純に今の自分を老けさせればいいという話でもなく、精神的な部分で年上の人間として、令子がほれるような人間像を作っ … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(2)大阪下町に生まれて

舞台・ミュージカル2025年8月28日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない  「今日の話はオ … 続きを読む

原田琥之佑「この映画は、何でもあるけど、何にもないみたいなところが一番の魅力だと思います」『海辺へ行く道』【インタビュー】

映画2025年8月26日

-同年代の共演者とはアドリブでやり取りをしたこともありましたか。  奏介がテルオたちと大きなオブジェを作るシーンがあって、映画のスピードはずっとゆっくりなのに、あのシーンだけ会話のスピードが速くなるんです。そこで結構アドリブを入れたんですけ … 続きを読む

上田竜也&橋本良亮、舞台初共演を通して「絆はより強固になる」 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月26日

-皆さんの歌唱シーンもあるのですか。 橋本 それはもちろん、ちょくちょくあります(笑)。歌います。アンサンブルの方と一緒に歌うシーンもありますが、ミュージカルではないんです。バックに流れていて、それに合わせて芝居していくという形だと思います … 続きを読む

Willfriends

page top