エンターテインメント・ウェブマガジン
黒崎 その一方で、毎回撮影をしながら感じていたのは、吉沢さんもゼロベースで演じる人だということです。これだけ長く渋沢栄一を演じてきたんだから「こんな感じかな」でもできると思うんです。でも、そういうことは一切せず、毎回、まっさらなゼロの状態から演じる。「こんなやり方をしていたら、疲れるだろうな」と思いながら見ていましたが、そういう姿勢は栄一と重なる部分もあったなと。
吉沢 1年以上同じチームで主人公をやらせていただきましたが、監督の皆さん、スタッフの皆さん、演者の皆さん、誰一人欠けることなく、そこにいた人たちからもらったもので一つ一つの要素ができていき、渋沢栄一という人物をみんなで作り上げていった感覚がすごくあります。しかもその間、うれしいことだけでなく、苦しい思いも、つらい思いもたくさんして、渋沢栄一を演じている時間は、めちゃくちゃ生きているな、と感じた時間でした。それがとても印象的だったし、こんな刺激的な現場にはそうそう出会えるものではないな、と。だから、「転機になった作品は『青天を衝け』です」と一生いっているような気がします。
吉沢 終わりに向けて、まとめに入るということではなく、最後まで現役でやりたいことをやって、失敗もしてと、栄一が、年を重ねても挑戦を続ける姿がこの作品の肝です。それを最後までやり切ったと思っているので、そういう部分をぜひご覧いただきたいです。
黒崎 渋沢栄一さんは、文字通り駆け抜けるように生きた人で、次から次へとこれをやった、こんなことも考えた、こんな言葉を残した、ということがたくさんあり、何とも収束し切らない物語になったなと思っています。第40回でも、この期に及んでアメリカに行くのか、と驚かれたかもしれません。でも、それは渋沢栄一さんのせいであって、われわれのせいではありません(笑)。最後までそういうエネルギーにあふれた物語になっています。吉沢さんも全身全霊で91歳の最期の瞬間まで演じ切ってくれていますので、そのパワーは伝わると信じています。ぜひ、楽しみしていてください。
(取材・文/井上健一)
映画2025年5月29日
-劇中では、5人で花火をするシーンが美しく印象的ですが、撮影はいかがでしたか。 奥平 あそこは、5人とも役ではいるんだけど、正直言って、普通に花火していただけだよね。 出口 本当にそのまんまの5人で遊んだって感じで。 菊池 モクモク出てくる … 続きを読む
ドラマ2025年5月25日
学園ドラマと言えば、若手俳優の登竜門。現在、第一線で活躍する人気俳優の多くも、若手時代に学園ドラマで生徒役を経験している。小栗旬、伊藤沙莉、松岡茉優、土屋太鳳、北村匠海など、名を挙げれば枚挙にいとまがない。いわば学園ドラマは「金の卵の宝庫 … 続きを読む
映画2025年5月23日
-マリアというキャラクターをどのように捉えましたか。 彼女は生まれながらに呪われた子で、何年もかけてその運命を受け入れてきたのだと思います。ただ運命を受け入れてはいるけれど、このままでいいのだろうかという葛藤もある。彼女の場合は親の呪いが … 続きを読む
映画2025年5月23日
『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』(5月23日公開) 1996年の第1作から続く、スパイ組織「IMF」に所属するイーサン・ハントをトム・クルーズが演じるスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作。 … 続きを読む
映画2025年5月22日
-演じてみて、アヤコさんがコシノ三姉妹を育てられた理由を、どのように感じましたか。 「自分で考え、やりたいことは好きにやりなさい」というアヤコさんの教育が、三姉妹の皆さんの根底にある気がします。「私は何もしていません」とほったらかしている … 続きを読む