【インタビュー】映画『ずっと独身でいるつもり?』稲葉友 一見、いい男風な彼氏役に「どこかでうらやましいと思う気持ちもあります」

2021年11月18日 / 08:05

 田中みな実主演、ふくだももこ監督の、映画『ずっと独身でいるつもり?』が11月19日から上映される。本作は、おかざき真里のコミックを原作に、立ちはだかる現実に苦しみ、揺れる4人の女性の姿を描く。田中が演じる主人公・本田まみの彼氏・橋田公平を演じた稲葉友に、自身の役柄についてや、本作の見どころを聞いた。

橋田公平を演じる稲葉友 (C)エンタメOVO

-稲葉さんが演じた公平は、まみより年下ですが、一見申し分のない、いい男風の彼氏です。しかし、物語が進んでいくと、絶妙な駄目さが露見してきます。稲葉さんから見て、公平はどんな人物だと捉えて演じましたか。

 誰から見ても、良くない部分のある男だとは思います。ただ、「良くないこと言ってるな」と思わずに演じようとは思っていました。育ってきた環境があって、公平には公平の思いや考えがあった上で、あれらの発言になっている。しかも、公平には悪気はない。まあ、だからこそタチが悪いという意見ももちろんあると思いますが、僕が敵になってしまってはいけないと思ったので、公平のいいところを探して演じました。

-稲葉さんが感じた公平のいいところというのは、例えばどんなところですか。

 多趣味で友達も多いし、自分の楽しませ方も自分自身の機嫌の取り方も分かっている。それから、好きな人に対して自分から行動することもできる。そうやって並べていくと、割といい男なんですよ。劇中では、確かに公平の至らない部分も見えていますが、それも含めて人間らしいとも思います。いい部分だけの人間なんていませんから。それに、そういう公平をどこかでうらやましいと思う気持ちもあります。こんなふうに生きられたら、きっともっと楽で、楽しいと思えることが増えるんじゃないかなと思いました。

-公平の部屋を訪れたまみにカレーを振る舞うシーンは、良くも悪くも公平のキャラクターをよく表したシーンでしたね。

 象徴的ですよね。一つ一つのエピソードが、公平をうまくかたどっているので、役を作り過ぎなくてもよかった。(それらのエピソードが)公平を後押ししてくれていたと思います。

-田中さんとは初共演ということですが、田中さんの印象は?

 とてもかっこいい人でした。今回は、恋人役だったので、どれだけフラットに入り込めるかが大事だと思っていたのですが、(休憩中も)自然と会話ができるように持っていってくださったので、ありがたかったです。器が大きく、すごい人だと改めて感じました。

-劇中には、田中さんが演じたまみ以外にも、人生に悩む女性が出てきます。稲葉さんから見て、一番、理解しやすい女性キャラクターは誰ですか。

 僕にとっては、等しくみんな遠かったような気がします。ですが、市川実和子さんが演じた由紀乃と、徳永えりさんが演じた彩佳は、胸に刺さるところがありました。自分の中で勝手に感じていた、「結婚して、子どもが生まれたら幸せ」というイメージにメスが入れられた気がしています。ふくだ監督もご結婚されて、お子さんが生まれた後にこの作品を作られたそうなので、リアルを知っているからこそ繊細に、よりリアルに描かれていると思います。

-この作品をきっかけに、結婚観や恋愛観に変化はありましたか。

 よく聞かれるのですが、特に変化はなかったんですね(笑)。僕にとっては、「生きねば!」という思いにさせられた作品だったので、あまり結婚観や恋愛観については考えなかったのかもしれません。ただ、きちんと自分の足で立って、人と関わって歩いていくことが大切なんだというのはすごく感じました。愛する人と巡り合って、子どもを授かり、人と支え合って生きるとなっても、お互いに自分の足で立っていることで、人生も少しは歩きやすくなるんじゃないかなと、僕は思いました。それから、孤独を感じる瞬間は、生きていればいくらでもありますが、でも、そういうときは、自分の視界をシャットダウンしていることが多いんだなということにも気付かされました。この作品を見て、少し視界が開けた気がするので、見てくださる方にもそう感じていただけたらいいなと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

目黒蓮が抱いた“継承への思い” 妻夫木聡、佐藤浩市から受け取った“優しさ”と俳優としての“居住い” 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年11月9日

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」への出演発表時、“物語の鍵を握る重要な役どころ”という情報のみだった目黒蓮演じる謎の人物。そこから約2カ月、11月2日放送の第4話でようやくその正体の一端が解禁された。男の名は中条耕一、佐藤浩市演じる山王 … 続きを読む

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

 三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

Willfriends

page top