エンターテインメント・ウェブマガジン
斎藤 圧倒的なルックスと身長の東出昌大が函館の町で浮いて見えないか? 脚本上に描かれた和雄が抱えた闇を肉体化できるのか? と思っていた部分はありました。だって東出昌大ですよ(笑)。だけどそんな不安は一瞬で吹き飛びましたね。結果、映画を見た知人が「今までにない東出昌大が見られた」と褒めてくれました。それが一番うれしかったですね。
東出 手応えはないですね(笑)。でもそれは、ネガティブな意味ではなくて。ありがたいことに監督の現場では、いろいろ意見をぶつけ合いながらも、最後は「好きにやってこい」と背中を押してくれたんです。例えば、台本に「泣く」と書いてあるシーンも、ぎりぎりまで「泣きますか? 泣きませんか?」というやりとりがあった上で、最後は「感情の高ぶる方で」と任せてくれる。だから、現場中は「こう表現しよう」みたいな作為を持っていなかったんです。どういう映画になるのか想像しないまま、出来上がったものを見て、「こういう映画になったんだ」と。
斎藤 それを許してくれたことには、感謝したいです。監督がどうこう言っても、最終的には映っている人が一番リスクを負う部分があるわけだから。そういう意味では、「この人になら、何を見せてもいい」と思わせることが演出だと思っています。そのためにはこちらも相手を信用しないといけない。つまり共犯です。今回は監督と俳優というヒエラルキーじゃない関係になれたと思っています。
斎藤 脚本を作っている最中にコロナ禍があったので、それを取り入れるかどうかは考えました。こんなふうに人と人の距離が近づいたり、近づけなかったり、というのは、まさにぴったりな話だと思ったので。ただやっぱり、出演者が全員マスクをしたまま映画を撮るのは難しいので、それはいったん忘れることにしました。とはいえ、現場では全てのスタッフがマスクをしているので、そういう気分はなんとなく出たのかなと。
東出 でもやっぱり、僕らはロマンチストだな、と思うんです。寒い中の撮影など、しんどいことも多いのに「何のために撮ってるの?」と聞かれると、「誰かを肯定したい」「沈んだ人の気持ちをすくい取れるものになれば」と思いながら現場にいたんだな、と考えるわけですから。歯の浮くような答えかもしれませんけど…。だから、こういう苦しいときにこそ、見ていただきたい作品になったと思います。
(取材・文・写真/井上健一)
舞台・ミュージカル2024年11月20日
-なるほど。では、公演が12月ということで、2024年の振り返りをお願いします。 今年は自分で掲げた目標に対しての成果も感じることができたので、充実した1年でした。これまではどこかで「やらされている」という感覚があって、自分の意志でできた … 続きを読む
ドラマ2024年11月17日
Q:合格に向けて、どのように勉強されたか教えてください。 早川 中3の2月に、予備試験を目指すぞって決めてからは、興味の赴くままがむしゃらに勉強してました。平日は、学校から帰ってきて、先ほどお話しした「伊藤塾」のオンライン授業を夜10時 … 続きを読む
映画2024年11月15日
-お2人は今回初共演となりますが、現場での様子はいかがでしたか。 八村 「シェアハウス対ユウ」という構図がある中で、共演者の方々とどういう距離感で接すればいいのか、だいぶ悩みました。でも僕は、役のために距離を取ったりすることが苦手なんです。 … 続きを読む
ドラマ2024年11月15日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。11月10日に放送された第四十三回「輝きののちに」では、三条天皇(木村達成)の譲位問題を軸に、さまざまな人間模様が繰り広げられた。 病を患い、視力と聴力が衰えた三条天皇に、「お目も見えず、お耳 … 続きを読む
映画2024年11月15日
-息子役のポール・メスカルやデンゼル・ワシントン、ペドロ・パスカルら共演者の印象は? キャスティングを見たら「リドリーありがとう」という気持ちになりました。まるで買い物に行くような感じで、毎日わくわくしながらセットに入りました。こうした優 … 続きを読む