エンターテインメント・ウェブマガジン
結局、僕はどこへ行っても文句を言っているだけなんですが…(笑)。何かよく分からないけれども、人々は僕の文句やぼやきを求めているのかなと。仕事から疲れて帰ってきて、自分よりも不遇なやつを見たいんじゃないかな(笑)。自分が普段言えないような文句をやたらとテレビで言うやつがいる。「またこいつ文句言ってるよ」と。それで少しはすっきりするのかなと。今回もマスクドシンガーに文句ばかり言っていますから。自分でも「どうして人を笑わさなければ気が済まないんだ?」と思います。
マスクドシンガーの人たちのパフォーマンスが圧倒的にすごくて、うまい歌ってすごい力があるんだなあと思いました。普通の歌番組では、アーティストが新曲を歌うので、当然知らない歌もあるわけですが、今回は名曲や大ヒット曲しか歌わないから、聴いていて楽しいし、皆が知っている歌を、一流の有名人が歌っているので、そこも見どころだと思います。単純に、「これ、誰が歌っているの?」と考えながら見るのも楽しいですよ。そこに、僕とパネリストの皆さんとの面白いトークも入るので、本当によくできた番組だと思います。日本の皆さんがあまり見たことがないような、海外の番組のフォーマットを、がちがちの日本人がやっているわけですが、そのコラボレーションも楽しいと思います。
(取材・文/田中雄二)
映画2025年4月10日
-監督が長く一緒に仕事をしているクリント・イーストウッドとリーアムとの類似点はありますか。 コラボレーションに関しては、クリントから学んだことが多いです。彼は、全てをマネジメントしようとはせず、むしろ他の人がどんなアイデアを持っているのか … 続きを読む
ドラマ2025年4月10日
4月9日、2025年秋からスタートするNHKの連続テレビ小説「ばけばけ」の取材会が行われ、制作統括を務める橋爪國臣氏が、3月25日にクランクインした現場の様子などを語ってくれた。 「ばけばけ」は、「怪談」で知られるラフカディオ・ハーン( … 続きを読む
映画2025年4月7日
-この作品は長尾さんの劇場映画初主演作ですが、その点について意識したことはありますか。 長尾 特別に意識したことはなかったです。安田顕さんを始め、キャストの皆さんは先輩方が多かったですし、スタッフの皆さんも、僕より年齢も経験も上の方ばかりで … 続きを読む
ドラマ2025年4月6日
-というと? クランクイン前、視覚障害支援センターに伺い、視覚に障害をお持ちの方に「目が見えない分、他の感覚が研ぎ澄まされていく」というお話を伺ったんです。衣擦れの音や声のトーンだけで、人の気持ちが理解できるようになるんだそうです。鳥山検 … 続きを読む
ドラマ2025年4月4日
-なるほど。 でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む