【インタビュー】Amazon Prime Videoオリジナル音楽番組『ザ・マスクド・シンガー』司会・大泉洋「中に入っているのが、先輩なのか後輩なのかも分からないので、どこまで失礼なことを言ってもいいのかとドキドキしました」

2021年9月14日 / 07:15

 Amazon Prime Videoオリジナル番組『ザ・マスクド・シンガー』が、9月3日から独占配信中。この番組は、全世界50カ国が熱狂している音楽ライブエンターテインメントの日本オリジナル作品。マスクをかぶった各界の豪華スター12人がパフォーマンスバトルを繰り広げ、その正体を推理する番組だ。司会を務めるのは、「紅白歌合戦」に続いての司会となる大泉洋。大泉に、番組の見どころや司会業、音楽などについて聞いた。

司会の大泉洋(ヘアメーク:西岡達也(Leinwand)/スタイリスト 九(Yolken))

-昨年の「紅白歌合戦」の司会の後で、今回のオファーがあったそうですが、司会者として番組に臨む際に、心掛けていることはありますか。

 「紅白」のときにも思いましたが、僕がやるからには、きれいな司会が求められているわけではないので、ある程度ガチャガチャとした危うさも含めて楽しんでもらう中で、まずは見る人に笑ってもらいたいなと思っています。後は、誰一人として嫌な気持ちにならないようにしたいなと。見てくれる方もそうだし、もちろん出てくれた方が、嫌な気持ちにならないで、皆がハッピーな気分で終われるようにしたいというのを、どんな番組でも心掛けています。とはいえ、失礼なことも言わざるを得ないときもある。僕はそういう笑いの取り方しかできないので…(笑)。そこが難しいところではあります。相手が嫌にならない悪態というか、かわいい悪態をつきながら、皆で楽しい番組ができたらいいなという願いをいつも持っています。

-自分のところに司会の話がくるのは、自分らしさが求められているから、ということを常に意識しているということですか。

 そうですね。きっちり司会をさせたかったら、わざわざ僕に頼む必要はないわけですから(笑)。もっと如才ない人はいくらでもいるわけです。ただ、今回の『ザ・マスクド・シンガー』は、アメリカ版を見ても、芝居じみているというか、司会者がどこか役者っぽいわけです。例えば、アカデミー賞の司会も俳優がやることが多いし、そういうところが僕に求められているのかなとは思いました。

-今回のように、一人で司会をするということに不安はありましたか。

 最初はありました。「一人か…」みたいな。これまでは、隣できちんと進行をしてくれるプロの方がいて、横でやいやい言っていればよかったので、気は楽だったのですが…。ですから、今回は「一人で全部やるのか」「ちょっとカロリー高いわ」と思って一度は断ったんです。僕自身は特に「司会者になりたい」と思っているわけではないので。それがなぜか続いてしまったんです。どんどんと司会者としての色が濃くなるので、それもどうなのかなと思いました。ただ、Amazon Prime Videoという、地上波とはまた違う土俵でやるのは面白いのかなとは思いました。引き受けた理由の一つはAmazon Prime Videoだったからかもしれません。ただ、一人で司会をすることは、僕にとってはハードルが高かったです。

-顔を隠してパフォーマンスをする人の正体を推理する音楽番組というのは新しい試みだと思いますが、最初にこの企画を聞いたときは、どう思いましたか。

 最初に話を聞いたときは、「とはいえ、分かるんじゃないの。マスクをして歌うといっても、超有名人でしょ」という感じでした。でも、本当に分からなかったです(笑)。思いのほか分からないんだな、というのがやってみての感想です。

-実際にパフォーマンスを見た感想は?

 すごいなと思いました。皆さんが優勝するつもりで参加しているから、優勝するまでの曲を何曲も、すごく練習してきているんです。それに、ダンスがあったり、お芝居をするパートもあったりして、とても気合を入れて挑んでらっしゃる。だから、どのパフォーマンスも面白かったし、皆さん歌がうまいから、本当にすごかったです。そして、正体が分かったときの、「こんな人が出てくれていたんだ」という驚きもありました。中にはすぐに正体が分かる人もいましたが、逆の意味で、「こんなに分かっちゃうってやっぱりすごいな。さすがだな」と(笑)。ただ、中に入っているのが、先輩なのか後輩なのかも分からないので、どこまで失礼なことを言ってもいいものかとドキドキしました。「ばかやろう」とか言って、正体が分かってから後悔したこともありました(笑)。

-司会を通して、音楽に対する意識に変化はありましたか。

 改めて、音楽の力は強いと感じました。短い時間でものすごいエネルギーを与えてくれます。昨今はコロナも含めて災害も多いですが、そういうときに、一番早く、人々に力や明るい希望を持たせてくれるのは、やっぱり歌なんだなあと思います。人に語られると、説教くさかったり、素直に聞けないこともありますが、不思議なことに、歌にして届けられると、聴けちゃうところがありますよね。生まれ変わったらアーティストがいいなと思います。生まれ変わったら、おやじとおふくろに「落語のテープを聴かせるのはやめてくれ。音楽を聴かせてくれ」と言います(笑)。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【週末映画コラム】『六人の嘘つきな大学生』/『アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師』(11月22日公開)

映画2024年11月22日

『六人の嘘つきな大学生』(11月22日公開)  大手エンターテインメント企業「スピラリンクス」の新卒採用の最終選考に残った6人の就活生への課題は「6人でチームを作り、1カ月後のグループディスカッションに臨むこと」だった。  全員での内定獲得 … 続きを読む

生駒里奈が語る俳優業への思い 「自分ではない瞬間が多ければ多いほど自分の人生が楽しい」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2024年11月20日

 ドラマ・映画・舞台と数多くの作品で活躍する生駒里奈が、ストーリー性のある演劇的な世界観をダンスとJ-POPで作り上げるダンスエンターテインメント集団「梅棒」の最新作、梅棒 19th GIFT「クリス、いってきマス!!!」に出演する。生駒に … 続きを読む

史上最年少!司法試験に合格 架空の設定ではないリアルな高校2年生がドラマ「モンスター」のプロデューサーと対談 ドラマ現場見学も

ドラマ2024年11月17日

 毎週月曜夜10時からカンテレ・フジテレビ系で放送している、ドラマ「モンスター」。趣里演じる主人公・神波亮子は、“高校3年生で司法試験に合格した”人物で、膨大な知識と弁護士として類いまれなる資質を持つ“モンスター弁護士”という設定。しかし今 … 続きを読む

八村倫太郎「俊さんに助けられました」、栁俊太郎「初主演とは思えない気遣いに感謝」 大ヒットWEBコミック原作のサスペンスホラーで初共演『他人は地獄だ』【インタビュー】

映画2024年11月15日

 韓国発の大ヒットWEBコミックを日本で映画化したサスペンスホラー『他人は地獄だ』が、11月15日から公開された。  地方から上京した青年ユウが暮らし始めたシェアハウス「方舟」。そこで出会ったのは、言葉遣いは丁寧だが、得体のしれない青年キリ … 続きを読む

「光る君へ」第四十三回「輝きののちに」若い世代と向き合うまひろと道長【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年11月15日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。11月10日に放送された第四十三回「輝きののちに」では、三条天皇(木村達成)の譲位問題を軸に、さまざまな人間模様が繰り広げられた。  病を患い、視力と聴力が衰えた三条天皇に、「お目も見えず、お耳 … 続きを読む

Willfriends

page top