エンターテインメント・ウェブマガジン
漫画家の佐和子は、スランプに陥った漫画家の夫・俊夫(柄本佑)と結婚5年目。彼女が描き始めた新作は、なんと「不倫」の物語。佐和子の担当編集者・千佳(奈緒)と不倫していた俊夫は、自分たちそっくりの夫婦が登場するその原稿を目にして、「バレたかも…!?」と焦り始める。さらに、佐和子が自動車教習所に通い始めた頃から、物語は妻と教習所の若い先生とのロマンスに発展。これは妄想なのか、それとも佐和子の復讐(ふくしゅう)なのか…? 次第に漫画と現実の区別がつかなくなり、精神的に追い詰められていく俊夫。2人の運命は…? 「TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM FILM 2018」 準グランプリに輝いた企画を映画化した『先生、私の隣に座っていただけませんか?』(9月10日公開)は、絶妙なユーモアを交えて、夫婦の心理戦を描いたスリリングな物語。虚実入り混じる佐和子役を見事に演じ切った黒木華に、撮影の舞台裏を聞いた。
台本でもどこまでが現実でどこからが非現実なのか読み取れず、最後までスリリングで、すごく面白かったです。不倫を題材にしているのに、ドロドロしていなくて、エンターテインメントとして楽しめる作品だなと思いました。
新谷先生とのシーンは、新谷先生に恋をしているような気持ちで、全て本当にあったこととして演じていました。(堀江貴大)監督が「もうちょっと引きましょう」「もう少し足しましょう」と細かく演出してくださったので、監督と相談しながら撮影を進めていきました。
私の中では、別人ではなく、どちらも同じ佐和子として演じていました。新谷先生といるときの方が、感情が表に出やすい、ということは意識しましたが、別人になってしまうのは、ちょっと違うかなと思いました。
「新谷先生といるときの佐和子と、俊夫さんといるときの佐和子の差は、きちんとつけたい」ということと、「嫌われるようなキャラクターにはしたくない」というお話があったので、そこは意識しました。
佑さんとしっかりお芝居をするのは初めてでしたが、改めてすてきな役者さんだなと。常にフラットで、私が少し芝居の間を変えても、それに合わせてくださったのが、本当に楽しくて、すごく充実した撮影期間でした。
金子さんは、とてもフレッシュでした。お芝居に対してすごく実直ですし、いろいろな作品に出られているだけあって、勢いも感じました。佑さんとはまた違った雰囲気で、すごく面白かったです。
お芝居は相手がいてこそなので、それぞれ違う面を引き出してくれたと思っています。気負わず自然体でいさせてくださる佑さんとだからこそ、あの夫婦の空気感が出たし、金子さんのフレッシュさがあったからこそ、こちらも新鮮な気持ちで、「新谷先生、すてきだな」と思うことができたのではないかなと。
そんなふうに、見てくださる方に正解を提示しないところが、この映画の面白さですよね。監督も「グレーのまま終わる物語を見せたかった」とおっしゃっていたので、そういう意味では、すごくやりがいがありました。
普段から「どうやって演じよう?」と考えることはあっても、「難しい」という考え方はあまりしたことがなくて…。
私でなければ違う芝居になるでしょうし、監督の思いをみんなで一緒に作り上げていくものだと思っているので…。仮に「これが正解」と私が出したとしても、それは私のエゴなので、むしろそうならないようにいつも気を付けています。なるべくフラットでいたいな、と。そこは今回も変わりませんでした。
映画2025年4月3日
突然町に現れ、いわくつきの物件でバーを開店した白髪の女性と町の人々との不思議な交流を描いたファンタジー映画『アンジーのBARで逢いましょう』が4月4日から全国公開される。本作で主人公のアンジーを演じた草笛光子に話を聞いた。 -まず、出演に … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む