エンターテインメント・ウェブマガジン
「モーツァルトが実は女だった」という福山庸治の同名コミックスを原作とした、日本オリジナルミュージカル「マドモアゼル・モーツァルト」が10月10日から開幕する。1991年に初演された本作は、劇中でモーツァルトの楽曲が使用されているのはもとより、小室哲哉が音楽を担当していることでも話題を呼んだ。今回の公演では、音楽の才能に恵まれたことから男として育てられ、自分を偽って結婚した妻との関係や本来の自分の姿に悩むモーツァルトを、明日海りおが演じる。明日海に本作での役作りについてや、ヒロイン役の華優希との久しぶりの共演への思いを聞いた。
宝塚歌劇団を卒業後に出演したミュージカルゴシック「ポーの一族」は、宝塚時代にも演じたことがある作品で、かつ昔からお世話になっている小池修一郎先生の演出の作品でしたので、今回の作品はこれまでとは違う新しい挑戦になるなと思いました。すごく楽しみです。
宝塚では男役として年を重ねていくと、どっしりとした役を演じることが多いので、私も退団前はそういう役柄が多かったように思いますが、今回演じるマドモアゼル・モーツァルトはとてもパワフルな役なので、私も舞台に向かう“ギア”を全開にしていきたいと思います。モーツァルトは、音楽家として生きるために、女であることを隠して生きてきました。そして、女であることを隠してコンスタンツェと結婚します。そんなとき、サリエリという1人の男性と出会って、初めて女性として扱われ、恋心を知ります。きっと、モーツァルトは初めての感情に驚いたと思います。設定は複雑ですし、劇中ではモーツァルトのさまざまな葛藤や、普通の女の子では経験しないような感情が入り乱れた様子が描かれていますが、そこはうそなく演じたいです。自分が戸惑いを感じるなら戸惑ったまま、整理がつかないならそのままの感情を出したいです。絞りたての感情をそのままお届けしたいと思います。
もちろん、生きてくると思います。モーツァルトは幼い頃から男として生きていて、男でいることがなじんでいるのではないかと思うので、そういう意味でも、私が長年、舞台で男役をしてきたことは生かせると思います。それから、モーツァルトがエリーザとしてドレスを着て出かけようとしたら、コンスタンツェに「その歩き方はやめて」と指摘されるというシーンがあるのですが、その女の子としての振る舞いに慣れていないところや、ドレスを着ることに不安とうれしさが入り混じるような気持ちはすごく理解できます。きっと男役をしていた私だからこそ、感覚が近いところがあるのかなと思います。ただ、今回の役は、男役をやることの延長ではないので、そこはしっかりと意識して、今、ここに生きるモーツァルトを、エリーザを演じて、お客さまに感じていただきたいといます。
まさかこんなにも早く共演できるなんてとびっくりしましたが、とてもうれしく思っています。ただ、短い間でしたが、かつて男役と娘役という間柄でコンビを組んでいたので、それが華ちゃんにとって足かせにならなければいいなとは思います。どうしても、宝塚の娘役さんは男役をすごく立ててくれるところがありますし、男役もどこかそれを普通に思ってしまい、そして娘役さんに対して「かわいい、かわいい」という意識が湧いてしまうんです。華ちゃんには、今までの関係性に縛られずに、伸び伸びと演じて、可能性を広げてもらいたいです。とはいえ、2人でこれまで一緒にお芝居をしてきたということには自信を持って、今回のモーツァルトとコンスタンツェの絆を表現できたらと思います。
映画2025年9月16日
東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む
映画2025年9月12日
ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月11日
中山優馬が主演する舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~が10月10日に再始動する。本作は、天藤真の小説「大誘拐」を原作とした舞台で、2024年に舞台化。82歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に取り、百億円を略取した大事件を描く。今 … 続きを読む