エンターテインメント・ウェブマガジン
弾いたことがなかったので、すごく練習しましたが、どんどんできるようになっていくので面白かったです。お稽古にもかなり通って、本当に頑張って練習しました。それで、いよいよ本番となった時、公平と一緒に弾くシーンを撮影したら、松下さんがとてもうまかったんです。それまで、お稽古では、皆さんからよくできてると言われていたので、「私、才能あるのかな」なんて思っていたんですが(笑)、松下さんはたった3回の稽古で私よりも全然上手に弾いていらして…。その瞬間、私、律子を演じることも忘れて驚いてしまいました。あまりにも松下さんがお上手だったので、ショックで(笑)。楽器のお話で言えば、松下さんが現場にあったピアノを弾いてくださったこともありました。その姿が尾崎豊さんみたいだったのでそう伝えたら、「I LOVE YOU」を歌ってくれたんですよ。私、松下さんが歌手でもあることを知らなかったので、歌もうまいし、ギターも三味線も弾けるし、なんなんだろうこの人ってびっくりしました(笑)。でも、私はそれを遠くからぼんやりと見ていて、そのときに、きっとこういう瞬間が律子と公平にもあったんだとも感じました。待ち時間の本当にたわいもない一瞬でしたが、初めて癒やされた瞬間でもありました。
きれいごとではないということかな。昭和に比べたら今の時代は全てにおいて洗練されていると思います。人間的な欲求や本能は、実はみんなが変わらず持っているものですが、今はそれが分厚い皮で覆われているように隠されている気がします。そうして隠されている状態が、あたかも本来の自分であると錯覚していて、いいところだけを見ようとしていると感じます。でもこの作品では、きれいなだけではない世界を見せています。この作品を見ることで、今まで目をつぶっていたところまでまざまざと見せつけられると思います。同時に、生きている人間そのものの真の美しさも見てもらえると思います。ズタボロに生きて、何も持っていなくても、人間は美しくいられるということに気付かされます。恋人を殺す女性のどこに共感できるのかと思うかもしれませんが、ズタボロの中でもその美しさを見いだされたら、どんな人のことでも分かってあげられるのかもしれない。今の時代だからこそ、目をふさぎたくなるような作品を見ることにも意味があるんじゃないかなと思います。
(取材・文・撮影/嶋田真己)
「WOWOWオリジナルドラマ 向こうの果て」は、5月14日から毎週金曜午後11時にWOWOWプライムで放送、WOWOWオンデマンドで配信。TELASAでは、各話放送終了後に配信。
公式サイト https://www.wowow.co.jp/drama/original/mukounohate/
映画2025年9月12日
-ルンメイさん、夫・賢治役の西島秀俊さんの印象はいかがでしたか。 ルンメイ 今回西島さんと一緒にお仕事ができたことはとても光栄でした。西島さんは経験豊かな方なので、私は現場でとても安心して演技をすることができました。西島さんがいろんなエネル … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
-小学生の頃、絵画教室に通われていたそうですが、演じる上で役立った部分はありますか。 僕は子どもの頃から、絵画教室に通ったり、自宅では粘土で架空のモンスターを作ったりしていました。そういう創作を楽しむ部分は、嵩に通じるものがありました。前 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月11日
-なるほど。そうして前に進んだ先に、どんな未来をイメージしていますか。 先のことはあまり考えていないです。友達たちが家を建てたり、子どもが生まれたりしているのを見ると、そうした未来を自分が持ったらどうなるんだろうなと考えることはありますが … 続きを読む
映画2025年9月9日
-年を取ってからの悦子を見て、いろいろとふに落ちたところがあったと聞きましたが。 そうですね。羊さんの悦子さんを通して見ると、被爆体験にはこういう形もあるのかという痛みを突きつけられるような感じがしました。多分、人それぞれに見え方や感じ方 … 続きを読む