エンターテインメント・ウェブマガジン
弾いたことがなかったので、すごく練習しましたが、どんどんできるようになっていくので面白かったです。お稽古にもかなり通って、本当に頑張って練習しました。それで、いよいよ本番となった時、公平と一緒に弾くシーンを撮影したら、松下さんがとてもうまかったんです。それまで、お稽古では、皆さんからよくできてると言われていたので、「私、才能あるのかな」なんて思っていたんですが(笑)、松下さんはたった3回の稽古で私よりも全然上手に弾いていらして…。その瞬間、私、律子を演じることも忘れて驚いてしまいました。あまりにも松下さんがお上手だったので、ショックで(笑)。楽器のお話で言えば、松下さんが現場にあったピアノを弾いてくださったこともありました。その姿が尾崎豊さんみたいだったのでそう伝えたら、「I LOVE YOU」を歌ってくれたんですよ。私、松下さんが歌手でもあることを知らなかったので、歌もうまいし、ギターも三味線も弾けるし、なんなんだろうこの人ってびっくりしました(笑)。でも、私はそれを遠くからぼんやりと見ていて、そのときに、きっとこういう瞬間が律子と公平にもあったんだとも感じました。待ち時間の本当にたわいもない一瞬でしたが、初めて癒やされた瞬間でもありました。
きれいごとではないということかな。昭和に比べたら今の時代は全てにおいて洗練されていると思います。人間的な欲求や本能は、実はみんなが変わらず持っているものですが、今はそれが分厚い皮で覆われているように隠されている気がします。そうして隠されている状態が、あたかも本来の自分であると錯覚していて、いいところだけを見ようとしていると感じます。でもこの作品では、きれいなだけではない世界を見せています。この作品を見ることで、今まで目をつぶっていたところまでまざまざと見せつけられると思います。同時に、生きている人間そのものの真の美しさも見てもらえると思います。ズタボロに生きて、何も持っていなくても、人間は美しくいられるということに気付かされます。恋人を殺す女性のどこに共感できるのかと思うかもしれませんが、ズタボロの中でもその美しさを見いだされたら、どんな人のことでも分かってあげられるのかもしれない。今の時代だからこそ、目をふさぎたくなるような作品を見ることにも意味があるんじゃないかなと思います。
(取材・文・撮影/嶋田真己)
「WOWOWオリジナルドラマ 向こうの果て」は、5月14日から毎週金曜午後11時にWOWOWプライムで放送、WOWOWオンデマンドで配信。TELASAでは、各話放送終了後に配信。
公式サイト https://www.wowow.co.jp/drama/original/mukounohate/
映画2025年6月13日
-恒松さんはXなどSNSの発信も積極的にされていて、クリエーティブへの関心は高そうですね。 コメディーに出演する場合など、現場で「これをやってみよう」と、あれこれ試してみることは大好きです。元々私はものづくりが好きで、時間がある時は、プラ … 続きを読む
映画2025年6月13日
-この映画は『時をかける少女』など、大林宣彦監督作品の影響がとても感じられました。昔のものを見たりはしましたか。 あまりにも有名なので、気付いたら何回も見ていたという感じです。でも、今回は気付かないようにしていました。美雪としてそこに気付 … 続きを読む
映画2025年6月13日
『リライト』(6月13日公開) 高校3年の夏、美雪(池田エライザ)の学校に保彦(阿達慶)という少年が転校してくる。自分は未来人で、ある小説に憧れて300年後からタイムリープしてきたという保彦と秘密を共有することになった美雪は彼に恋をする。 … 続きを読む
映画2025年6月12日
-曽田さんは、広島に住んでいたんですよね。 曽田 出身は島根で広島には大学時代に4年間住んでいました。でも、佐伯の方だったのであまり市内には行っていなかったんです。だから市内に1カ月もいたのは今回が初めてでした。もちろん見たことのない景色も … 続きを読む
ドラマ2025年6月6日
-そのきっかけになった出来事はあったのでしょうか。 大きなきっかけになったのは、「ナースのお仕事」(1996~2014年にかけてシリーズ化)です。あの作品では、主人公の新米ナース、朝倉いずみ(観月ありさ)と私が演じた先輩・尾崎翔子の関係を … 続きを読む