【インタビュー】ドラマ「マイルノビッチ」 桜井日奈子&神尾楓珠が挑むラブコメは「背中を押す」作品

2021年2月11日 / 06:14

 累計発行部数320万部を超える大ヒット少女漫画『マイルノビッチ』が、桜井日奈子と神尾楓珠のダブル主演で実写ドラマ化される。本作は、キノコ頭の地味で冴えない女の子が、神的メーク術を持つ毒舌イケメン男子のプロデュースで、キュートな女の子に大変身し、たくさんの恋に出会いながら、本当の愛を見付けるまでを描いたラブコメディー。恋愛経験ゼロの木下まいるを演じる桜井と、メークの達人・熊田天佑を演じる神尾に、役作りについて、見どころ、さらには2人の高校時代のエピソードを聞いた。

桜井日奈子(左)と神尾楓珠

-お二人は、今回が初共演ということですが、互いについてどんな印象を持っていましたか。

神尾 僕は、まいるにぴったりな方だと思いました。バラエティー番組などでも活躍されている姿を見ていたので、コメディーシーンもきっとうまく演じられるんだろうな、と。実際に現場に入っても、積極的に臨んでいたので、すごいなと思います。

桜井 最初にご一緒したのが、ポスター撮影だったのですが、まいるが天佑にリップを塗ってもらうというポーズだったので、すごく至近距離での撮影だったんです。そのとき、どこを見てもきれいな顔をしているなと思ったのが、印象に残っています(笑)。見ほれてしまうお顔で、整っているから、無口な方というイメージがあったのですが、実際には結構しゃべってくれますし、一緒に作品を作ることができて楽しいです。

-撮影現場で主演者として意識していることはありますか。

桜井 ダブル主演として出演させていただいていますが、主役としてやれることって何があるだろうって考えても全然思いつかなくて…それで、私は人見知りなので、自分から話しかけるのは苦手なのですが、今回はできるだけスタッフさんや、ほかのキャストさんとコミュニケーションを取ろうとしています。それから、朝早い撮影でも元気に頑張ろうというテンションではいました。

神尾 僕は、あまり主演ということを気にしたことがなかったです(笑)。同世代が多い現場だと、「ご飯を食べに行こう」と声を掛けたりはするんですが、今回は新型コロナウイルスの予防という意味でもそれはできないので、何もできてなくて…(桜井に)ごめんなさい。

-では、それぞれの役柄について、原作や脚本を読んでどう捉えていますか。

神尾 冷たいけれど、本当は優しいという分かりやすいキャラクターだと思います。そこをきちんと表現できれば、天佑らしさが出ると思ったので、そこは意識しました。それから、その優しさの中にも“段階”があると思うので、いいあんばいで出せるようにということは考えました。

桜井 このドラマは、恋愛経験ゼロの冴えない女の子が、メークの力で、外見も内面も磨かれていくというお話なので、イケているときとイケていないときの変化が大きいと面白いと思いました。イケていないときは、すごく猫背にしてみたり、にじみ出るオタク感を意識していて、逆に、恋愛をしてキラキラしているときは、一生懸命さを大切にしようと心掛けています。

-天佑はメークが上手だという設定ですが、メークの練習はしましたか。

神尾 知識はある程度持っていないと駄目だと感じたので、メーク道具をスタッフさんにお借りして、それを持ち歩いて「自分はメーキャップアーティストになりたいんだ」という意識はしていました。ただ、練習台になってくれる方がいるわけではないので、実際に練習するのは難しかったです。

-自分で自分にメークはしなかった?

神尾 全く考えてなかったですが、でも、確かに普通は自分で試してみますよね(笑)。

-物語にちなんで、お二人が高校生のときに何か始めたことがあれば教えてください。

桜井 まいると同じように、私も高校生になってからメークをするようになりました。幼稚園から高3までずっとバスケをしていたんですが、高校生になってからは“女の子”っていうものを意識するようになって…。それまでは兄のお下がりのジャージーを着て、髪も天然パーマで爆発した状態でアフロって呼ばれていたくらいだったんです(笑)。でも、高校生になって、部活が終わったらコテを使って髪を巻いたりするようになりました。

神尾 僕も高校生になって、ヘアセットするようになりました。周りの影響もあったと思いますが、セットしないで学校に行くと「寝坊したの?」って言われてしまうので、僕も一応、アイロンとかを使ってセットしていました。今は、オフの日は全くしていないですが…。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

 日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。  主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

 40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

Willfriends

page top