【特集】大河ドラマ「麒麟がくる」ついに最終回! 長谷川博己「なぜ、光秀は『本能寺の変』に至ったのか。その心の機微を感じ取っていただけたらうれしいです」

2021年2月7日 / 06:05

 ついに、本日2月7日、最終回を迎えるNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」。本能寺の変、そして主人公・明智光秀の運命がどうなるのかに注目が集まる中、放送に先立って主演の長谷川博己がコメントを発表した。

明智光秀役の長谷川博己

 まず、「大河ドラマで主演を演じたことは、かけがえのないとても貴重な経験となりました」と、長丁場を乗り越えた今の心境を語った長谷川。

 続く、「最初は、1年以上という先の見えない長い道のりに対しての恐れからか、悲観することもありましたが、スタッフや共演者の皆さんの支えもあり、無事に撮影を終えることができました。明智光秀を生きたこの約18か月という期間は、一生の宝物になりました」との言葉からは、充実した時間を過ごした様子がうかがえる。

 とはいえ、その道のりは決して平たんなものではなく、コロナ禍という予想外の事態に直面し、一時は撮影がストップしたこともあった。この点については「新型コロナウィルスの影響で撮影が一時中断したことは、光秀を演じる上で、もしかすると一つの転換点になったのかもしれません」と演者ならではの思いを告白した。

 続いて、「ドラマは、視聴者の皆さんに、どこかでその作品の『現代性』を感じていただきたいと思っています」と持論を展開した長谷川は「撮影現場での緊張感や、張り詰めた空気が、役にも作品にも、結果的にいろいろな意味での影響を及ぼしたのではないかと思います」と語った。

 また、自身が演じた光秀の人物像を、「孔子の言う『義』の人」「世のため、民のため、平らかな世を目指し、貫き通した男」と語り、「それは光秀を演じる上で、最後まで一貫して崩してはならないと思っておりました」と打ち明けた。

 さらに、「出演されているほとんどの役者さんたちとご一緒することができました」という撮影については、「どれも貴重な体験で、実に多種多様な組み立て方、演じ方があるなと、多くのものを吸収させていただきました」と振り返るなど、役者として得るものが多かった様子。

 これを踏まえて、「いわば明智光秀は、さまざまなキャラクターから刺激を受けて作られていった集合体だったと言っても過言ではありません」と述懐した。

 一方、今までにない人物像となった織田信長については、「今作での信長は、承認欲求への激しさや、両親や兄弟との確執など、どこか人間くささがあります。人間の持つ負の要素に共感しやすいと思えました」と自身の見解を披露。

 その上で、「そういう意味でも、どこか現代人に通じるものがありましたし、視聴者の皆さんが投影しやすいところがあったのではないかと思います」と語った。

 そして、注目の「本能寺の変」を描く最終回については、「この作品の中で新しい明智光秀を描いてきましたが、『本能寺の変』に関しても、これまでにない新しいものになるのではないでしょうか」とコメント。

 最後に、「なぜ、光秀は『本能寺の変』に至ったのか。見てくださる皆さまに、その心の機微を感じ取っていただけたらうれしいです」と期待を寄せた。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

山里亮太「長年の“したたかさ”が生きました(笑)」 三宅健太「山里さんには悔しさすら覚えます(笑)」STUDIO4℃の最新アニメ『ChaO』に声の出演【インタビュー】

映画2025年8月15日

 『鉄コン筋クリート』(06)、『海獣の子供』(19)を始め、個性的なアニメーションを次々と送り出してきたSTUDIO4℃。その最新作が、アンデルセンのおとぎ話『人魚姫』をベースに、人間の青年・ステファン(声:鈴鹿央士)と人魚王国のお姫さま … 続きを読む

ウィリアム・ユーバンク監督「基本的には娯楽作品として楽しかったり、スリリングだったり、怖かったりというところを目指しました」『ランド・オブ・バッド』【インタビュー】

映画2025年8月14日

 ラッセル・クロウとリアム・ヘムズワースが共演し、戦場で孤立した若手軍曹と、彼を後方から支援する無人戦闘機のベテラン操縦官の闘いを活写したサバイバルアクション『ランド・オブ・バッド』が8月15日から全国公開された。米海軍全面協力のもと、入念 … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(1)“たまたま”が導いた講談の道

舞台・ミュージカル2025年8月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは  日本の伝 … 続きを読む

原嘉孝×いとうあさこ、timelesz加入後初の舞台主演に「timeleszを背負っています」 舞台「ドラマプランニング」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月11日

 脚本家・演出家の山田能龍、いとうあさこによる劇団山田ジャパンの2025年9月公演「ドラマプランニング」にtimeleszの原嘉孝が出演する。  本作は、テレビ業界におけるドラマ制作現場を舞台とし、ほれ込んだ漫画の映像化で初のチーフ作品を担 … 続きを読む

【映画コラム】新旧のSFアクション映画の魅力が詰まった『ジュラシック・ワールド/復活の大地』

映画2025年8月10日

『ジュラシック・ワールド/復活の大地』(8月8日公開)  熟練の特殊工作員ゾーラ・ベネット(スカーレット・ヨハンソン)は、信頼する傭兵のダンカン・キンケイド(マハーシャラ・アリ)、古生物学者のヘンリー・ルーミス博士(ジョナサン・ベイリー)ら … 続きを読む

Willfriends

page top