エンターテインメント・ウェブマガジン
浜野 ジョーは早口なのでとても難しかったです。英語の情報量の多さはすごいな、あんなに早口でしゃべる日本人はいないよな、と思いました(笑)。でも、何とか頑張って演じました。それが勉強になったし、面白かったです。また、22番とのわちゃわちゃした感じが最高に面白かったです。
川栄 難しかったのは、声のトーンでした。「もっとかわいらしく」とか言っていただいたのですが、それがとても難しくて。22番の憎たらしいところと、かわいらしいところをミックスした感じを出すのがとても難しいと思いました。楽しかったのは、アフレコ中に、とてもおいしいあめを頂いたので、「おいしい」というせりふが正直に言えました(笑)。
浜野 『ソウルフル・ワールド』とはちょっと違う感じですが、『2分の1の魔法』(20)はすごかったです。戦いのシーンなどはダイナミックなのに、最後に泣かせるという…。圧倒されました。
川栄 『カールじいさんの空飛ぶ家』(09)です。最近また見たら、子どもの時とは考え方や見方が違うので、改めて深くていいお話だなあと思いました。例えば、『ソウルフル・ワールド』を今の子どもが見て、5年後や10年後にもう一度見たら、また違った観点から見られると思います。
浜野 ソウルや生まれる前の世界の話みたいなことを聞いて、身構えがちになるとは思いますが、映画の中に散見する音や、ニューヨークの街並み、黒人コミュニティーの温かさ、かっこいい音楽といった断片を、全身に浴びて楽しんでいただければと思います。
川栄 22番の「人生ってそんなに大切なものなの?」というせりふがありますが、今、コロナ禍で皆さんのテンションが下がって、きらめきも見付けにくい中で、この映画を見たら、「みんな悩みを持っているんだ」「一人じゃないんだ」と感じて、「自分も頑張ろう、日々を大切に生きよう」と思えるのではないでしょうか。
(取材・文/田中雄二)
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む
映画2025年11月19日
-アニメーションの声優としての活動が中心ですが、こうした映画の吹き替えとの違いはありますか。 私の個人的な感覚になりますが、マイクの前で自分の心を動かしながら表現をすることは変わらないので、ベースの部分はあまり違いがないと思います。ただ吹 … 続きを読む
インタビュー2025年11月17日
▽キム・ゴウンはユミ役にぴったり –ドラマ化にはどのくらい関わっていますか。 事前にクリエーターと何回かミーティングをしました。物語の順序を入れ替えてみようとか、どこまで表現していいかなどを事前に話し合いました。ウェブトゥ … 続きを読む
映画2025年11月14日
-撮影で特に印象に残った場面を教えて下さい。 近所の少年たちにいじめられた幸太が大雨の中、おじさんの家の前で黙って座り込んでいるシーンが、すごく印象に残っています。カメラに綺麗に映るように、大量の雨を降らせていたので、その水圧がものすごく … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む