エンターテインメント・ウェブマガジン
僕自身が舞台に人生を変えてもらったので、その経験を間接的にでも感じていただきたいなという思いがあります。言葉が言霊となってお客さまの心に入っていったり、見た光景が脳裏に焼き付いていたりしたらうれしいなと思います。今はまだ舞台には高尚なイメージがあって、なかなか気軽に行く場所ではないのかもしれませんが、もっと日常に溶け込んで「お茶をする」のと同じ感覚で舞台を見に行けるようになるのが僕の理想です。なので僕にとって、舞台で演技すること、芝居をすることは生活の一部で、僕を語るのに欠かせない存在になっていると思います。
PARCO劇場も、サンケイホールブリーゼも、初めて立つ劇場です。歴史ある劇場に立てるのは最上の喜びです。しかも、PARCO劇場は、オープニング・シリーズとしての公演になります。感謝の気持ちをかみ締めてお届けしたいと思っています。劇場に来ることも簡単ではない情勢だと思いますが、この作品をきっかけに、また劇場にも足を運んでもらえたらうれしいです。演劇が必要だと思ってもらえるように、誠心誠意頑張りたいと思います。
(取材・文・写真/嶋田真己)
 PARCO劇場オープニング・シリーズ「迷子の時間-語る室2020-」は、11月7日~29日に都内・PARCO劇場、12月8日~13日に大阪・サンケイホールブリーゼで上演。
 公式サイト https://stage.parco.jp/program/maigonojikan
ドラマ2025年10月31日
-本作では主演の髙石さんの持ち味が存分に発揮されている印象ですが、共演の感想はいかがですか。 高石さんは、せりふなのか、素で笑っているのか、最初の頃はわからなかったくらい、お芝居が自然でなじんでいる感じがあります。それくらい、ご本人が面白 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
-今回演じるそれぞれの役柄については、今はどのように捉えていますか? 阿部 ミュージカル俳優という役柄です。離婚したいと言っていますが、ずっと裁判をしているので本当は嫌いじゃないんでしょうね。最後は優しくなるんですよ。 松 そんなところまで … 続きを読む
映画2025年10月30日
-今後はどんな役をやってみたいと思いますか。 自分が選ぶよりは選ばれる仕事なので、自分からこの役をやりたいというのはないのですが、寡黙な役だったら、せりふは覚えなくていいのかなと(笑)。でもそれはそれで大変ですから、どんな役でもやりたいで … 続きを読む
ドラマ2025年10月30日
-今回の相手役がタイプロ(timelesz project AUDITION)で話題になっている橋本さんとお聞きしたときの心境はいかがでしたか。 お相手が橋本さんだとお聞きしてからタイプロを見始めたのですが、すごく一生懸命で頑張っている方 … 続きを読む
映画2025年10月30日
-お互いの演技を見てどう思いましたか。 佐藤 僕は撮影が終わって家に帰ると、妻に「ほんとに毎日撮影が楽しいわ。すごいよ」と言っていました。とにかく僕の前の席に、最初は染谷将太、その後が渡部篤郎で、寛一郎が入って、山田裕貴が座って…。いずれも … 続きを読む