エンターテインメント・ウェブマガジン
注目の若手俳優が集結した青春映画『君が世界のはじまり』が、7月31日からテアトル新宿ほかで全国ロードショーされている。本作は、ふくだももこ監督が手掛けた短編小説「えん」(すばる文学賞佳作受賞)と「ブルーハーツを聴いた夜、君とキスしてさようなら」を原作に、それぞれに悩みを抱えた高校生たちの日常を温かなまなざしで見つめた物語。公開を前に主人公・えん役の松本穂香、オーディションでえんの親友・琴子役に抜てきされた中田青渚、ふくだ監督の3人が撮影の舞台裏を振り返ってくれた。
松本 この2人の距離の近さが一番大事かな…と思ったので、一緒にお茶に行ったりしました。でも、最初は全然しゃべれなくて(笑)。
中田 「松本穂香さんに呼ばれた!?」と思って、すごく緊張していたんです。実際に会ったら、さらに緊張してしまって…。そのときは本当に、壁が何十枚もあるような感じでした。
ふくだ 中田ちゃん、すごく緊張してた(笑)。
松本 でも、現場に行ったら、もう琴子になっていたので、「すごいな…」と思って。「相当なエネルギーを使って、琴子に成り切っているな…」と。だから、私も現場では、ずっとえんのつもりで一緒にいました。
中田 現場では、ずっとえんと琴子の関係性でいられたような気がします。
松本 最初に台本を読んだときから、つかみどころのない不思議な人だな…と思っていました。だから、もう少し台本を読み込んで考えた方がいいのかな…と。そうしたら、リハーサルのときにふくださんが「又吉(直樹)さんみたいなしゃべり方をイメージしている」と言ってくださったんです。「“伝える”というよりも、独り言のようにぼそぼそしゃべる」みたいな。それが大きなヒントになりました。
ふくだ それだけであそこまで理解してやってくれたのはすごい!
松本 ただ、琴子と一緒にいて初めてえんになれるのかな、と思っていたので、リハーサルの時点では、私もまだ、しっくりきた感じではなかったんです。一緒にやっていくうちにだんだんと…ですね。
中田 違いますよね(笑)。だから、「琴子と私の共通点は?」みたいなところから役を考え始めたら、どんどん琴子が遠く離れていってしまって…。オーディションのときは、何も考えずに思い切りやって、すごく楽しかったんですけど。そういう意味では、決まった後の方が難しかったです。
中田 どうにかしてエネルギーを出すしかないな…と思っていました。とりあえず、台本のタイトルになっていたザ・ブルーハーツさんの曲を聞いて、走ったりしていました(笑)。劇中でも歌が流れるので、その歌のエネルギーを少しでも琴子に…と思って。あとは、琴子とえんの関係性について3人で話し合ったり…。そういうことをしているうちに、だんだん琴子が見えてきました。
ふくだ オーディションのときは、完璧に琴子だったんです。かわいらしい顔から、あの威勢のいいマシンガントークがさく裂したとき、そのギャップがメチャクチャ面白くて。「琴子って、こういう子なんや」と思ったんです。「今まで自分が思い描いていた琴子像とはちょっと違うけど、面白い!」って。でも、本読みのときに会ったら、ものすごく緊張していたらしく、別人みたいでした(笑)。
ふくだ 見えますよね。
中田 そう言っていただけて、よかったです。
ふくだ 撮影の順番はバラバラでした。ただ、えんと琴子、2人だけのクライマックスは、2日目に撮ったんです。晴れの日が絶対条件だったので、候補日をいくつか挙げておいたら、2日目が晴れてしまって。これを逃すと今後晴れる保証がないから、撮ってしまった方がいいと。だから、2人はすごく難しかったと思います。
舞台・ミュージカル2025年7月18日
2024年に亡くなったアングラ演劇の旗手・唐十郎の初期作品『アリババ』『愛の乞食』が、全編関西弁で、8月31日から9月21日にかけて世田谷パブリックシアターで二作連続上演される。現実と幻想、現在と過去が溶け合うふたつの物語は、叙情的に紡が … 続きを読む
映画2025年7月18日
『スーパーマン』(7月11日公開) 1938年に発行されたコミックに始まり、何度も映画化されてきたアメコミヒーローの原点をジェームズ・ガン監督が新たに映画化。 いきなり、戦いに敗れ、傷だらけになったスーパーマン(デビッド・コレンスウェッ … 続きを読む
イベント2025年7月14日
俳優デビュー25周年を迎えた上戸彩の写真集『Midday Reverie(ミッドデイ・リヴァリー)』(宝島社)が、7月10日に発売された。発売記念イベントが、7月12日(土)に大阪で、そして7月13日(日)に東京・紀伊国屋書店 新宿本店で … 続きを読む
映画2025年7月11日
シリアルキラーの恐怖に包まれた街を舞台に、とある男女の出会いが予測不能な展開へと突き進んでいく様子を、時系列を巧みに交錯させた全6章の構成で描いたスリラー映画『ストレンジ・ダーリン』が7月11日から全国公開される。米映画批評サイトのロッテ … 続きを読む
映画2025年7月10日
2024年の元旦に発生した地震で甚大な被害を受け、さらに8カ月後の豪雨によって2度目の災害に見舞われた能登で、ボランティア活動に参加した宮本亞門監督が、復興支援を目的に製作したショートフィルム北陸能登復興支援映画『生きがい IKIGAI』 … 続きを読む