エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKで好評放送中の大河ドラマ「麒麟がくる」。これまで独り身だった主人公・明智光秀(長谷川博己)が、ついに妻を迎えた。その相手とは、美濃の土豪・妻木氏の娘・熙子。光秀の正室となった熙子は、以後、戦乱に明け暮れる夫を支え、明智家を守っていくことになる。熙子を演じるのは、「精霊の守り人」(16)や「サギデカ」(19)など、数々の作品で活躍する木村文乃。撮影の舞台裏や、2度目の夫婦役となる長谷川の印象などを語ってくれた。
初めての撮影で、光秀の隣に立つ女性として、他の人とは違う「だからこの人が選ばれたんだな」というものを出さなければいけなかったので、それをどう表現するか、長谷川さんや監督と話し合いました。その結果、お芝居を台本から少し変更して演じることになりました。ただ、当日はものすごく寒かったです(笑)。朝早いロケだったので、霜が引くのを待ってからの撮影で…。でもその分、日が差してきたら、ものすごくきれいだったことを覚えています。
幸せなことだな…と。とにかく穏やかな方なので、隣にいて、何となく話したりするような時間が、とても穏やかに感じられます。撮影に来ているのに、家にいるような安心感もあって。それは、前回から変わりません。現場をよく見ていらっしゃるので、ふとした瞬間に投げかけてくれる言葉に、温かい気持ちにさせられます。先日も撮影のとき、長谷川さんが映っていない私単独のカットまで、きちんとモニターで確認して、ぽろっと「熙子っぽいね」と言ってくださったんです。その一言で「ちゃんと(光秀の)妻としていられているな」と安心することができました。
長谷川さんはあまり控室に戻らず、スタジオの脇にある前室にいらっしゃることが多いです。そこで皆さんと、お話をされているんです。それもあいさつ程度ではなく、一人一人、しっかり話し込む感じで。そうやって考えを共有して、座長として立っていらっしゃるんだろうな…と。
とにかく紳士です。撮影では、セットの隙間を縫ってカメラ前に立つことが多く、その隙間に笹や枝や、いろいろな機材がたくさんあるのですが、歩いていくとき、それを全て長谷川さんがよけてくれるんです。マイクも毎回、ボタンで自分の分を電源オン、オフするのですが、私が長谷川さんの後ろで順番待ちをしていると、自分より先に私のマイクをオフにしてくださったり…。そんなふうにジェントルな方です(笑)。
ドキドキしながら演じていました。自分が一番キラキラしていた時代を思い出しながら、頑張ってやりましたが、ちょっと照れくさかったです(笑)。ただ、熙子を演じる上で「胆力があるということを大事にしてほしい」と言われていたので、ふわっとした出方の中にも、後に武将の隣に立つ女性として、恥ずかしくないような人間にしなければ…ということは意識しました。
時代劇の女性というと、「三歩下がって」というイメージがありますが、最初に演出の大原(拓)さんから「(光秀の)横を歩いてください」と言われたんです。だから、帰蝶(川口春奈)や駒(門脇麦)がいる中で、熙子が選ばれた理由を考えたとき、ちゃんと隣で同じものを見られる人でいなければ…と。また、熙子は目先のことに左右されず、何が大切かということをしっかり持っている人です。そういうところは私も好きなので、これからも大事にしていきたいと思っています。
熙子に関しては、あらかじめ「伝えられているさまざまな逸話とは関係なく描いていきたい」と伺っていたので、史実を調べて深く人物像を掘り下げることはしませんでした。それよりも、台本から受け取る印象と、監督たちがどう描こうとしているかを大事にしています。
長谷川さんとの共演は2度目ですし、あまり人を緊張させる方でもないので、その柔らかい雰囲気に乗って、明智家として本当の家族のように撮影できている感覚があります。母上様の(石川)さゆりさんも、とても気さくにお話ししてくださるので、人生の先輩のお話をいろいろと伺って、撮影していないときも、楽しく過ごさせていただいています。
映画2021年1月14日
老人が主役の2本の映画が、1月15日から公開される。まずは、43年後に再び始まるラブストーリー『43年後のアイ・ラヴ・ユー』から。 今は独り暮らしの70歳の元演劇評論家クロード(ブルース・ダーン)は、昔の恋人で舞台女優だったリリィ(カロ … 続きを読む
ドラマ2021年1月13日
1月15日からWOWOWプライムで放送開始となるWOWOWオリジナルドラマ「ペンションメッツァ」(全6話)は、自然豊かな別荘地にあるペンションの主人テンコと、そこを訪れる客たちの交流を、温かなユーモアとのんびりとしたムードに包んで描いたド … 続きを読む
ドラマ2021年1月12日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「麒麟がくる」。1月10日放送の第四十回「松永久秀の平蜘蛛(ひらぐも)」は、タイトル通り、織田信長(染谷将太)に反旗を翻した松永久秀(吉田鋼太郎)が所有する名物茶器・平蜘蛛を巡る物語が繰り広げられた。その中で … 続きを読む
ドラマ2021年1月10日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「麒麟がくる」。2月7日の最終回に向けて息詰まる展開が続く中、1月10日放送の第四十回「松永久秀の平蜘蛛(ひらぐも)」では、第一回から主人公・明智光秀(長谷川博己)と親交を結んできた戦国武将・松永久秀が、織田 … 続きを読む
ドラマ2021年1月9日
2月7日の最終回に向け、見逃せない展開が続くNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」。戦国武将・明智光秀(長谷川博己)の生涯を描く本作で、欠かすことのできない存在が織田信長だ。その信長を、これまでとは一味違った人物として見事に演じているのが、作品 … 続きを読む