【インタビュー】配信型演劇フェスティバル「Ohineri(オヒネリ)」主催・Office ENDLESS下浦貴敬 自粛が続く演劇界で新たな試み「座席にいなくても、その先には観客がいる」

2020年4月9日 / 12:00

 新型コロナウイルスの感染拡大で数々の演劇公演や音楽コンサートが中止となっている今、活動の場を失ったエンターテイナーたちに少しでも活動の場を作りたいという思いから企画された、配信型演劇フェスティバル「Ohineri(オヒネリ)」。同イベントでは、スタッフ、キャストらに最大限の注意を払った上で、無観客でLINELIVEを利用した動画配信を実施。それを見た視聴者がアプリ上で「応援アイテム」を贈ることで、作品の作り手に直接的な支援を行うことができる。今回のイベントを主催する株式会社Office ENDLESS代表取締役・下浦貴敬氏に、開催に至った思いを聞いた。

株式会社Office ENDLESS 代表取締役・下浦貴敬氏(Photo:tomo)

-配信型演劇フェスティバル「Ohineri」は、やはり新型コロナウイルスの影響を受けて開催を決めた企画なのですか。

 はい。配信を行う会場は、もともとは弊社制作の舞台を上演するために押さえていた劇場なのですが、新型コロナウイルスの感染拡大予防のために、公演中止・延期検討となり、会場が空いた状態でした。そして、弊社では、このほかにも新型コロナウイルスの影響で3本の作品を上演中止としたため、キャストもスタッフもかなりの人数の方のスケジュールを飛ばしてしまうことになってしまったんです。それを考えると、何かしらの形で現場を提供できないか、というところから思いついたのがこの企画でした。弊社は映像の収録技術もありますし、これまでにも公演の宣伝などで配信を行っていたので、そのノウハウを使うことができます。僕自身が劇団をやっていた頃から「演劇祭」というものになじみがあったこともあり、その形ならば多くの方が参加できるのではないかと考えたのです。

 もちろん、これを開催することでリスクを背負うことになるかもしれないとは思っています。弊社のスタッフは、必要最低限の人数で行うため、ごく少人数で配信できると思っていますが、例えば各アーティストの稽古期間はどうするのかなど、感染拡大予防の観点からのリスクがゼロなわけではありません。それについては、それぞれの問題点にどう対応をするのか、真摯(しんし)に向き合っていこうと思っています。もちろん、金銭的な面でのリスクもあります。弊社としては今回の企画は決して黒字になるものではないのですが、この環境においても物ごとを作ったという経験がこの先、3年後かもしれないし、5年後かもしれませんが、絶対に生きてくると思うのと、何より収入が断たれてしまうキャストやスタッフに現場を提供したいという強い思いがあったことから、リスクを考えた上でもやりたいという思い、今回の企画実施に至りました。

-なるほど。「Ohineri」を開催することで雇用を生み出すということが大きな目的だったのですね。

 それがきっかけとなって、企画がスタートしています。ただ、そこから考えを進めていくと、キャストやスタッフという作り手側と観客側の双方にとって、両者をつなぐものが必要なのではないかということを強く感じました。アーティストたちは、こういう状況だからこそ与えられるものがあると思っておのおのが活動していますし、お客さんの中にも、これまでに経験したことがない非日常を送る中で、「ステージが持っている力を感じたい、それにすがりたい」という思いを持っている方もいると思います。その双方向の思いをつなぐことができればと思っていますし、それが今の状況に対して僕たちができることだと思います。

-ちなみに、今回の企画にOffice ENDLESSとして作品を出品する予定は?

 いえ、僕自身は今回、企画に本腰を入れようと思っています。もちろん、役者や演出家からの要望を受けて、作品のお手伝いやブッキングは行いますが、僕自身で作品を作ってそれを公演するということは考えていません。ただ、現段階で多くの演出家や役者、表現者の方々の賛同を頂いているので、この記事をご覧の皆さんにとってもなじみのある多くの方が参加してくださると思います。

-参加団体に望むことは?

 演劇をやっていて、座席に人がいない公演というのはなかなかないと思います。僕自身も今まで「演劇は生で見てこそだから、劇場に来てください」と言い続けてきましたが、今回は初めて「劇場に来ないでください」と言わなければいけない。同じように、役者にとっても、演出家にとっても、ステージに関係する人にとって、今回の企画は初めての経験だと思います。しかし、座席にいなくても、その先には観客がいます。僕は観客がいなければ絶対にステージは成り立たないし、観客は作品を作り上げる最後の1ピースだと思っています。その最後の1ピースを担う方々は、携帯やパソコンを見てつながっているということを実感してもらえたらと思います。きっと、表現者の皆さんは、これまでの表現活動において「観客とつながっている」という感覚を実感したことがあるでしょう。今回の企画に賛同して参加してくださり、その「つながり」を実感してもらうことで、これからもクリエーティブをやっていけるという自信ややりがいを感じてもらえたらうれしいです。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

宮藤官九郎「人間らしく生きる、それだけでいいんじゃないか」 渡辺大知「ドラマに出てくる人たち、みんなを好きになってもらえたら」 ドラマ「季節のない街」【インタビュー】

ドラマ2024年4月26日

 宮藤官九郎が企画・監督・脚本を手掛けたドラマ「季節のない街」が、毎週金曜深夜24時42分からテレ東系で放送中だ。本作は、山本周五郎の同名小説をベースに、舞台となる“街”を12年前に起きた災害を経て建てられた仮設住宅のある“街”へと置き換え … 続きを読む

【週末映画コラム】全く予測がつかない展開を見せる『悪は存在しない』/“反面教師映画”『ゴジラ×コング 新たなる帝国』

映画2024年4月26日

『悪は存在しない』(4月26日公開)  自然豊かな高原に位置する長野県水挽町は、東京からもそう遠くないため移住者が増加し、緩やかに発展している。代々その地に暮らす巧(大美賀均)は、娘の花(西川玲)と共に自然のサイクルに合わせたつつましい生活 … 続きを読む

志田音々「仮面ライダーギーツ」から『THE 仮面ライダー展』埼玉スペシャルアンバサダーに「埼玉県出身者として誇りに思います」【インタビュー】

イベント2024年4月25日

 埼玉県所沢市の「ところざわサクラタウン」内「角川武蔵野ミュージアム」3Fの EJアニメミュージアムで、半世紀を超える「仮面ライダー」の魅力と歴史を紹介する展覧会『THE 仮面ライダー展』が開催中だ。その埼玉スペシャルアンバサダーを務めるの … 続きを読む

岩田剛典 花岡の謝罪は「すべてが集約された大事なシーン」初の朝ドラで主人公・寅子の同級生・花岡悟を熱演 連続テレビ小説「虎に翼」【インタビュー】

ドラマ2024年4月25日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「虎に翼」。明律大学女子部を卒業した主人公・猪爪寅子(伊藤沙莉)は、同級生たちと共に法学部へ進学。男子学生と一緒に法律を学び始めた。そんな寅子の前に現れたのが、同級生の花岡悟だ。これから寅子と関わっていく … 続きを読む

瀬戸利樹、セラピスト役は「マッチョな体も見どころ」 役作りは「実際に施術を見学して、レクチャーを受けました」

ドラマ2024年4月24日

 現在放送中のドラマ「買われた男」で主演を務める瀬戸利樹が取材に応じ、本作の魅力や役作りについて語った。  本作は、三並央実氏と芹沢由紀子氏による漫画『買われた男~女性限定快感セラピスト~』が原作。セックスレスの主婦、芸能人、女社長、風俗嬢 … 続きを読む

Willfriends

page top