エンターテインメント・ウェブマガジン
1月31日(金)に全国公開となる『AI崩壊』は、2030年の日本を舞台に、社会に不可欠な存在となった人工知能=医療AI「のぞみ」の暴走が引き起こす危機を描いたサスペンス超大作だ。本作で「のぞみ」の暴走を引き起こしたテロリストとして追われることになった主人公・桐生浩介(大沢たかお)を追うのが、ベテラン刑事の合田京一と警視庁捜査一課の新米刑事・奥瀬久未。劇中で名コンビぶりを発揮する合田役の三浦友和と奥瀬役の広瀬アリスに撮影の舞台裏を聞いた。
広瀬 とてもスケールが大きくてボリュームのある話だったので、読み終わった後に思わず「フー…」っと息を吐きました(笑)。撮影に入ると、初日から大沢さんがグリーンバックを前に講演をするような大掛かりな場面だったので、「どんな作品になるんだろう?」と完成をすごく楽しみにしていました。
三浦 今は原作ものがすごく多いので、オリジナル脚本でこういう風刺的な題材を扱うということに、まず驚きました。スケール感もあって、すごく面白かったです。
広瀬 最初に監督から「合田を上司だと思わなくていい」と言われていたんです。「合田さんを目上の人だと思っているのかな?ぐらいの感じでやり取りしてくれた方がいい」と。だから、お芝居するときも「きっと三浦さんが受け止めてくださるはず!」と思って、思い切りよく行きました。
三浦 合田は所轄のたたき上げの刑事で、奥瀬は警視庁のエリートです。だから、そこで面白いギャップが出せるといいなと思い、監督に相談してああいう芝居にしました。「面白かった」と思って頂ければうれしいです。
広瀬 年上の方とご一緒する機会が多いんです。逆に、同世代の方が少ないですね。何しろ、同世代の方たちが、制服を着てキラキラした映画やドラマに出ている間、私はテレビ東京で「釣りバカ日誌」(「釣りバカ日誌 ~新入社員 浜崎伝助~」15~)をやっていたくらいなので(笑)。だから「頼っちゃおう!」と思って、安心してやっています(笑)。
三浦 最初は「きれいなお姉さん」ぐらいの印象しかなかったんです。でも、芝居をしてみたら「才能のある女優さんだな」と思って。おかげで、若い女性とのバディというのは初めての経験でしたが、楽しくやれました。
広瀬 初めての刑事役だったので、まず見た目から作ろうと、髪をバッサリ切りました。女性らしさを出すよりも、ボーイッシュな感じの方がいいかと思って。25センチ以上は切りました。
三浦 僕も、一人で突っ走る刑事ということだったので、ちょっと変わり者の雰囲気を出そうと、無精ひげにしたり、ボサボサの髪形にしたり、形から作っていきました。桐生を走って追い駆けるシーンでは、とても追いつけるような相手じゃないと思ったので、監督に提案して、途中で彼女に追い越される形にしてもらいました。
舞台・ミュージカル2025年4月2日
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む