エンターテインメント・ウェブマガジン
広瀬 衣装合わせのときにいろいろとお話をさせていただきましたが、「奥瀬はこういう女性で…」とすごく明確に説明してくださったので、とても分かりやすかったです。紙の資料などもいろいろ頂いたので、撮影中、それに沿ってお芝居をしていると、指示も的確で。空き時間は、みんなとにぎやかにしゃべるという感じではありませんでしたが、お芝居に対してはものすごく熱く語ってくださいました。でも、決して怖い雰囲気ではなく、熊さんみたいでかわいかったです(笑)。
三浦 僕はクランクイン前、脚本に関していろいろとやり取りをさせてもらったのですが、ものすごく柔軟に受け入れてくれました。不要な部分に関しては、「これはない方がいいです」とはっきりしていて。しかも、ものすごく知識が豊富。年齢的にはまだ若いけど、すごく信頼できました。
広瀬 AIは最近、すごく身近になってきて、日常のいろいろなところで目にするようになりました。でもきっと気付かないところでも、たくさん使われているはずです。もちろん、それはとても便利なものですし、今の生活には欠かせないものですが、全てを預けるのはやっぱり違うなと、完成した映画を見て、改めてそう思いました。
三浦 30年、40年後ではなく、10年後の話なので、ものすごく近いな…という印象ですね。AIの進化も早いので、いずれは感情も学習して、人間を超えていくのかもしれません。ただ、映画とは違って、僕自身はそんなに切迫した危機感は持っていないんです。しょせん、人間が作るものですし、「結局、電源を抜けば終わりじゃないの?」と思っているので(笑)。
(取材・文・写真/井上健一)
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む