エンターテインメント・ウェブマガジン
広瀬 衣装合わせのときにいろいろとお話をさせていただきましたが、「奥瀬はこういう女性で…」とすごく明確に説明してくださったので、とても分かりやすかったです。紙の資料などもいろいろ頂いたので、撮影中、それに沿ってお芝居をしていると、指示も的確で。空き時間は、みんなとにぎやかにしゃべるという感じではありませんでしたが、お芝居に対してはものすごく熱く語ってくださいました。でも、決して怖い雰囲気ではなく、熊さんみたいでかわいかったです(笑)。
三浦 僕はクランクイン前、脚本に関していろいろとやり取りをさせてもらったのですが、ものすごく柔軟に受け入れてくれました。不要な部分に関しては、「これはない方がいいです」とはっきりしていて。しかも、ものすごく知識が豊富。年齢的にはまだ若いけど、すごく信頼できました。
広瀬 AIは最近、すごく身近になってきて、日常のいろいろなところで目にするようになりました。でもきっと気付かないところでも、たくさん使われているはずです。もちろん、それはとても便利なものですし、今の生活には欠かせないものですが、全てを預けるのはやっぱり違うなと、完成した映画を見て、改めてそう思いました。
三浦 30年、40年後ではなく、10年後の話なので、ものすごく近いな…という印象ですね。AIの進化も早いので、いずれは感情も学習して、人間を超えていくのかもしれません。ただ、映画とは違って、僕自身はそんなに切迫した危機感は持っていないんです。しょせん、人間が作るものですし、「結局、電源を抜けば終わりじゃないの?」と思っているので(笑)。
(取材・文・写真/井上健一)
舞台・ミュージカル2025年10月13日
-本作の公演中の11月22日には31歳の誕生日を迎えますね。 公演中に誕生日を迎えられるのは幸せです。去年の誕生日は本を出版させていただき、イベントを行わせていただきましたが、今年は舞台俳優として過ごさせていただきます。カーテンコールなど … 続きを読む
ドラマ2025年10月12日
-クランクインして2か月ほどたちましたが、撮影の様子を教えてください。 妻夫木 皆さん本当に家族のように過ごしながら撮影しています。僕自身、1日1日が過ぎるたびに「このシーンはもう二度とやらないんだな」と寂しさを感じるくらいで、それほど毎日 … 続きを読む
ドラマ2025年10月10日
-本作は「遺品整理」がテーマで、ドラマを見た視聴者も生や死について考えさせられる作品になると思います。この物語を通じて“死ぬこと”や“生きること”について、考えたことがあれば教えてください。 今回の作品に携わることで“死ぬときに何が残るの … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月10日
名匠・黒澤明と三船敏郎が初めてタッグを組んだ伝説の映画『醉いどれ天使』の2025年舞台版が11月7日に開幕する。本作は、戦後の混沌(こんとん)とした時代に生きる人々の葛藤を生き生きと描いた物語。映画が公開された1948年に、映画版とほぼ同 … 続きを読む
映画2025年10月9日
-実際に共演して、カトリーヌ・ドヌーヴさんの魅力をどんなところに感じましたか。 カトリーヌさんは、芝居らしい芝居をほとんどせず、リアクションも非常に小さい。それでも、その小さなリアクションの中で、訴えるものが非常に強く表現されていて、 … 続きを読む