【インタビュー】ドラマ「来世ではちゃんとします」内田理央 特撮ヒーローに負けない活躍の原動力は反骨精神

2020年1月7日 / 19:25

 「仮面ライダー」「スーパー戦隊」などの特撮テレビドラマは、若手俳優の登竜門と呼ばれ、横浜流星、志尊淳、竹内涼真、佐藤健など、今を時めく人気俳優を多数輩出している。そんな中、特撮ヒーローに負けない飛び抜けた活躍を見せ、ドラマ「来世ではちゃんとします」に主演する“特撮ヒロイン”出身の内田理央。今も昔も、彼女を支えているのは反骨精神だ。

内田理央

 おじさんたちの恋愛模様を描き、社会現象を巻き起こしたドラマ「おっさんずラブ」(18)で、主人公・春田(田中圭)の幼なじみ・ちず役を好演した内田。他にも数々のドラマや映画に出演し、近年ではドラマ「将棋めし」(17)、「向かいのバズる家族」(19)など主演作にも恵まれている。

 女優として名前が知られるきっかけとなったのは、竹内が主演した平成仮面ライダーシリーズ16作目の「仮面ライダードライブ」(14)。ヒロイン詩島霧子役を演じた内田は「子どもの頃からかライダーやレンジャーを見ていて、特撮ドラマは憧れの作品だったので、ヒロインに決まったときはすごくうれしかったです」と笑みをこぼす。

 そんな内田の芸能界のスタートは「日テレジェニック」だが、「当時は性格も暗くて、スカウトがきっかけでトライしようと思ったけど、芸能界で熱心にやりたいことも見つからず、いつ辞めてもいいやぁみたいな感じで、底辺でくすぶっていました」と振り返る。

 そのため、同ドラマのオーディションには「特撮ドラマ好き」という安易な気持ちだけではなく、「落ちたら芸能界を辞めて就職する覚悟」も持って挑戦した。

 その気概でたぐり寄せたビッグチャンス。内田は「大好きなヒーローたちと一緒に戦いたい!」という情熱とともに、「特撮ヒーロー出身の俳優だけでなく、特撮ヒロイン出身の女優も芸能界で成功できるんだ!という反骨精神がありました」とオーディション時や撮影時を回顧する。現場では共演者たちと「みんなで頑張って大きくなって、いつかまた一緒に仕事がしたいね」などと互いに鼓舞し合うこともあったのだとか。

 言葉通り飛躍する内田だが、「まだまだ大成しているなんて言えないので頑張りたい気持ちが強いです」と謙虚な姿勢。とはいえ、「性格的にスターになりたいとか、ビッグになりたいとか、主役をたくさんやりたいとは思っていない」と打ち明ける。

 そもそもマイナスからのスタートだった女優人生。内田にとっては仕事をもらえることだけでありがたく、「主役をやらせてもらえることはうれしいし、仕事は精いっぱいやりますが、細く長く生きていくことが理想だし、今はどんな現場にいてもとても幸せです」とはにかんだ。

 また、「おっさんずラブ」に携わることで、仕事に対する向き合い方が一変。「今までは皆さんに付いていくのに必死で、せりふを間違えちゃいけない、迷惑をかけちゃいけないとか、期待に応えよう、頑張ろうという意識が強過ぎて、楽しむことを忘れていました。でも、あの現場は芝居を楽しむことを優先していたので、こんなに楽しくやっていいんだ、自分の思いをこんなにも役に乗せていいんだと学びました」と新発見を喜んだ。

 気持ちに余裕が生まれ、一皮むけた内田が今回主演するドラマは、性をこじらせ、生き方をこじらせ、それでも毎日をしぶとく生きていくイマドキ男女によるラブエロコメディー。内田は、本命に振り向いてもらえず、5人の男性と肉体関係を持つ自分の人生を「まーいっか。来世ではちゃんとしますということで」とクールに考えている主人公・大森桃江役を演じる。

 かなり攻めた内容だが、作品の印象を聞くと、「きわどいせりふやストーリーだけど、恋愛や性についてめちゃめちゃ共感できます。生きていれば寂しさやむなしさを感じることは誰にでもあるから、こじらせ方の違いはあっても、根本的にはみんな一緒なんでしょうね」と役に寄り添っている様子で、「男女を問わず、心にグサッとくる部分があるんじゃないかな。とても面白いですよ」とアピールした。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

橋本愛 演じる“おていさん”と蔦重の夫婦は「“阿吽の呼吸”に辿り着く」【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月16日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。本作で蔦重の妻・ていを演じているのは、今回が4度目の大河ドラマ出演で … 続きを読む

山里亮太「長年の“したたかさ”が生きました(笑)」 三宅健太「山里さんには悔しさすら覚えます(笑)」STUDIO4℃の最新アニメ『ChaO』に声の出演【インタビュー】

映画2025年8月15日

 『鉄コン筋クリート』(06)、『海獣の子供』(19)を始め、個性的なアニメーションを次々と送り出してきたSTUDIO4℃。その最新作が、アンデルセンのおとぎ話『人魚姫』をベースに、人間の青年・ステファン(声:鈴鹿央士)と人魚王国のお姫さま … 続きを読む

ウィリアム・ユーバンク監督「基本的には娯楽作品として楽しかったり、スリリングだったり、怖かったりというところを目指しました」『ランド・オブ・バッド』【インタビュー】

映画2025年8月14日

 ラッセル・クロウとリアム・ヘムズワースが共演し、戦場で孤立した若手軍曹と、彼を後方から支援する無人戦闘機のベテラン操縦官の闘いを活写したサバイバルアクション『ランド・オブ・バッド』が8月15日から全国公開された。米海軍全面協力のもと、入念 … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(1)“たまたま”が導いた講談の道

舞台・ミュージカル2025年8月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは  日本の伝 … 続きを読む

原嘉孝×いとうあさこ、timelesz加入後初の舞台主演に「timeleszを背負っています」 舞台「ドラマプランニング」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月11日

 脚本家・演出家の山田能龍、いとうあさこによる劇団山田ジャパンの2025年9月公演「ドラマプランニング」にtimeleszの原嘉孝が出演する。  本作は、テレビ業界におけるドラマ制作現場を舞台とし、ほれ込んだ漫画の映像化で初のチーフ作品を担 … 続きを読む

Willfriends

page top