エンターテインメント・ウェブマガジン
山本 僕は今、家族とともにいることを大切にしているので、今となっては一人旅というものに憧れがあります。昔、ニューヨークにしばらく一人で滞在していたことがあったのですが、寂しい中でも一人で乗り越えていく旅というのは、今思い返しても胸がキュッとなるものがありますね。あれこそ、よくいう「自分探し」だったんでしょうね(笑)。
堂珍 今、ツアーで全国を回っているんですが、自然が豊かな辺りにいくと生活音がなく、本当に自然の音しか聞こえないという場所があって、そういう場所はやはり心が落ち着きます。それから、各地の温泉を巡るのも好きですね。今っぽいことをするということなら、YouTubeで旅番組をするのも楽しいかも。
山本 それ面白そう! 僕も一緒にやるよ。「グレブたちの温泉」ってタイトルで、2人で温泉を紹介しよう(笑)。
堂珍 この作品は、ブロードウェーで上演された壮大なスケールのまま、日本でも上演されます。それだけでも素晴らしい体験ができる作品だと思います。歴史上の謎として語られてきた物語が、現代の技術と役者たちの力によってファンタジックな舞台として作り上げられます。伝わるものがきっとあると思いますし、見ないと損だと思います。ぜひ、楽しみにしていてください。
山本 主要キャラはWキャスト、トリプルキャストなので、同じ作品であっても組み合わせ次第で、いろいろな“旅”を楽しんでいただけると思います。僕自身も、さまざまな経験ができそうだと楽しみにしています。
(取材・文・写真/嶋田真己)
ミュージカル「アナスタシア」は2020年3月1日~28日、都内・東急シアターオーブほか、大阪で上演。
公式サイト https://www.anastasia-japan2020.jp
映画2025年7月4日
-陽彩はいわゆる“毒親”の母と2人で暮らすうち、自分の人生に期待を持てなくなってしまった人物です。そういう役と向き合うお気持ちはいかがでしたか。 南 陽彩にとって、親や家族は、居場所であると同時に、自分を縛る呪いのようなものでもあったと思う … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月4日
2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。 物語の舞台は歌舞 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月3日
▽長い時を刻む、大衆文化とは異なる魅力 -Kカルチャーが世界で注目される今、今回のような舞台表現はKカルチャーの中にどう位置づけられると思いますか? K-POPや映画などの大衆文化も素晴らしいですが、伝統芸術はそれよりもはるか以前から続い … 続きを読む
映画2025年7月3日
-実際に演じてみて感じたことや、演じる上で心掛けたことや気を付けたことはありましたか。 自分が桐島を演じる上で一番重要だと思ったのは、(偽名の)「ウチダヒロシ」として、1人の部屋で朝を迎えて、窓を開けてコーヒーを飲んでというシーンでした。 … 続きを読む
ドラマ2025年7月2日
磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む