エンターテインメント・ウェブマガジン
土村 本当に楽しかったです。こんなに無防備にはしゃいだ現場は、初めてかも…というぐらい。時々 人見知りの部分が出てしまうこともあるのですが、今回はストーリーとは真逆で、ずっと笑っていられました。きっと、そういう監督の人柄に引かれてスタッフや俳優が集まってくるんだろうな…と。今思えば、そこで明るい自分を出し切ることができたから、スムーズに浮世として本番に入れたのかもしれません。
深田 スイッチの切り替えは早かったですよね。本番になると、スッと浮世になってくれるから、「俳優さんはすごいな」と思って。
深田 原作を読んだとき、これは映画じゃなくて、連ドラ向きだと思ったんです。映画にすると、原作の面白いところをだいぶカットしなければいけないし、物語がどんどん連なっていく感じは、連続ドラマの方が合うんじゃないかと。雰囲気が普通のテレビドラマとは違うとも言われますが、僕は普段と同じことをしているつもりですし、海外でも映画監督がテレビドラマを手掛けるのはよくありますよね。僕も昔、ラース・フォン・トリアーの「キングダム」(94~97)というホラーシリーズを名画座で一気見して、すごく面白かった記憶があります。そういう映画ならではの「映像の魅力」みたいなものを、このドラマを通じて感じてもらえたらうれしいです。
土村 知り合いからは、「本当に起きている出来事を傍観しているような感覚」という感想をたくさんもらいました。そういうドラマを深田監督が作ったことには意味があるし、出演させていただけたこともすごくラッキーだと思っています。ぜひご覧いただけたらうれしいです。
(取材・文・写真/井上健一)
「本気のしるし」は、メ~テレ(毎週月曜深夜0時54分~)、テレビ神奈川(毎週水曜午後11時~)で放送中の他、TVer、GYAO!で第1話から最新話まで見逃し一挙配信中。
ドラマ2025年4月4日
-なるほど。 でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む
映画2025年4月4日
『アンジェントルメン』(4月4日公開) 第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む