エンターテインメント・ウェブマガジン
周防 僕には大正時代を実感することはできません。だから、いろいろなものを参考にして作っても、結局は僕のファンタジーの中での大正時代に過ぎません。そこに、当時作られた本物の映画を入れることに違和感がありました。そこだけがドキュメンタリーになってしまうからです。ならば全部僕が作った方がいいと思いました。ただ、そこでの約束事として、当時作られて、今も残っている映画に関しては、なるべく似せて作ろうとしました。なので『椿姫』や『ノートルダム~』はオリジナルと比べて見ても、「結構頑張っている」と思っていただけると。残っていないものは、当時の撮影技術で作るという工夫をしました。
周防 成田さんが、活動弁士のしゃべりをプロのレベルでやってくれて、主人公の俊太郎の持つ魅力あふれる語りのカツベンを表現してくれたので、これは聴きどころです。ライバル役の高良健吾さんのしゃべりも含めて、「カツベンってどんなものだったんだろう」ということがよく分かると思います。
もう一つは、サイレント映画の魅力って一体何だったのかと考えると、それはアクション=動きなんです。今回は初期の映画のアクションをとても意識して作ったので、今のハリウッド映画のような、派手なアクションとは違った、活動写真のアクションの面白さが見どころになると思います。また、これが映画の始まりなんだ、ということを、意識して見てほしいです。今の人が見ても、面白いと思えるものがたくさんあると思います。
成田 監督が全部話してくれました! 知らなくても懐かしい記憶のような感じがして、視覚的に楽しいと思います。それに、出てくる全てが美しく描かれていて、本当にみんながとてもキラキラしていた時代の話なので、見ていて心地がいいです。人の出入りのアクションなど、動きの一つ一つも心地がいいリズムになっていて、ずっと動いている作品なので、これ自体が無声で流れていても大丈夫なんじゃないかなと思います。
(取材・文・写真/田中雄二)
ドラマ2025年7月1日
ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む
ドラマ2025年6月29日
-それが変わってきたということでしょうか。 物事は、ある程度加速がつき、歯車がスムーズに回り始めれば、少ないエネルギーで進んでいくようになりますが、スタートするときは膨大なエネルギーが必要です。この作品もそういう過程を経て、ようやく彼が笑 … 続きを読む
映画2025年6月27日
-30年間やってきて、栗田さんなりのルパンに対する思いや魅力について。また栗田さんにとってルパンとはどういう存在でしょうか。 やっぱりルパン三世の声は、パート2や『ルパン三世 カリオストロの城』(79)の頃の、山田さんが一番元気だった頃の … 続きを読む
映画2025年6月27日
-三池崇史監督の演出や映画に対する姿勢についてはどう感じましたか。 大倉 あまり無駄なことはおっしゃらないです。すごく明確な演出をなさいます。僕の場合は、校長と薮下先生との間に挟まれているという、スタンスにちょっとよどみがあったのかもしれな … 続きを読む
映画2025年6月27日
『アスファルト・シティ』(6月27日公開) 犯罪と暴力が横行するニューヨークのハーレム。クロス(タイ・シェリダン)は医学部への入学を目指し勉学に励む一方で救急救命隊員として働き始める。 ベテラン隊員のラット(ショーン・ペン)とバディを組 … 続きを読む