エンターテインメント・ウェブマガジン
小さい頃は動物園のスタッフは優しいお兄ちゃん・お姉ちゃんでしかなかったけれど、今はプロ根性があって、たくましくて尊敬します。命に携わる仕事は人を強くするんですね。
しばらくぶりに実家に帰ると、両親が年を取っていたり、2人の弟も成長したりしていることで、時の流れをまざまざと感じます。祖父母に至っては、年齢的にも会える回数は数えられるぐらいしかないとハッと気付きました。だから、会ったときの時間は大切にしたいです。同時に、足元がおぼつかないとかいう、身内のちょっとした変化はショックだけれど、それもあらがえないものだから、きちんと受け入れて接していこうと思いました。
この前、『新世紀エヴァンゲリオン』を読破したんですが、漫画やゲームが好きなので、いつかアニメの声優をやってみたいです。それから、松永大司監督(『トイレのピエタ』『死と恋と波と』など)と何でもいいから一緒に作品を作りたいです。どんなに救いようのない人間にも寄り添い、力をくれるような作品が多く、刺さる人には刺さる世界観が好きです。
そうですね。もちろん、原作がある学園ものやキラキラ系の作品にも、お話を頂ければ出させていただきたいですが、僕ももう23歳ですからね。こういうオリジナル作品や“生”感のあるもの、一流俳優が集まる監督の下でいろいろなことを学びたいです。英語の勉強も昔からしているので、いつか海外で自分の可能性を試したいです。
(取材・文・写真/錦怜那)
映画『いのちスケッチ』は11月15日(金)からユナイテッド・シネマ豊洲ほか全国公開。
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
-炭治郎のどんなところに魅力を感じていますか。 優しいところです。言葉にするとすごく薄っぺらく感じますが、僕だったら自分の家族が殺されたら恨み殺してやると思ってしまうかもしれません。心が歪んでしまってもおかしくない状況なのに、炭治郎は純粋 … 続きを読む