エンターテインメント・ウェブマガジン
今回は、生田さんが実際にフランスで原作者の方に宝塚版を演出した際に疑問に思っていたことを質問してきているので、それを踏まえての本作となっています。生田さんの解釈が原作者さんとの会話の中で生まれたものによって、より深く掘り下げられている形になっています。
立ち稽古に入る前に藤ヶ谷さんと3人で、作品への思いや、解釈などをお話していただきました。立ち稽古では、映像のお芝居とは全く動きが違うので、舞台でどういう動きをしたら美しく見えるかという舞台映えする動きが私にとっては新鮮でした。動きに華があるというのはすごく新鮮で、これが舞台なんだと感じています。
ダンス経験者はたくさんいらっしゃるんですけどフラメンコ経験者はあまりいないので、そういう意味で、みんなで挑戦していくということで作品の士気を上げて、温度感を作っていきたいというお話をされていて、それで一緒にされていたんだと思います。
ラブストーリーが好きな方にも楽しんでもらえると思いますし、華やかな人の体を使っているダンスや歌によってスペインの情熱さが見てくださる方たちにも届くと思います。「本当の愛って何だろう? 人を愛することは苦しいことなのか。それともすてきなことなのか」といった哲学的な思考もできつつ、とにかく目でも耳でも楽しめる華やかな作品になっています。
(取材・文/櫻井宏充)
ミュージカル「ドン・ジュアン」は8月30日~9月18日まで、都内・TBS赤坂ACTシアター、10月1日~5日まで、愛知・刈谷市総合文化センター アイリス 大ホールで上演。
公式サイト https://www.don-juan.jp/
ドラマ2025年4月4日
-なるほど。 でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む
映画2025年4月4日
『アンジェントルメン』(4月4日公開) 第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む