【インタビュー】ミュージカル「ドン・ジュアン」蓮佛美沙子「そこまでドン・ジュアンを愛しきることができるのはちょっとうらやましい」

2019年8月22日 / 12:00

-宝塚版と本作にはどのような違いがあるのでしょうか。

 今回は、生田さんが実際にフランスで原作者の方に宝塚版を演出した際に疑問に思っていたことを質問してきているので、それを踏まえての本作となっています。生田さんの解釈が原作者さんとの会話の中で生まれたものによって、より深く掘り下げられている形になっています。

-生田さんからはどのようなお話や演出を受けていますか。

 立ち稽古に入る前に藤ヶ谷さんと3人で、作品への思いや、解釈などをお話していただきました。立ち稽古では、映像のお芝居とは全く動きが違うので、舞台でどういう動きをしたら美しく見えるかという舞台映えする動きが私にとっては新鮮でした。動きに華があるというのはすごく新鮮で、これが舞台なんだと感じています。

-生田さんも一緒にフラメンコを練習されていたと聞きました。

 ダンス経験者はたくさんいらっしゃるんですけどフラメンコ経験者はあまりいないので、そういう意味で、みんなで挑戦していくということで作品の士気を上げて、温度感を作っていきたいというお話をされていて、それで一緒にされていたんだと思います。

-記事を読まれている方にメッセージをお願いいたします。

ラブストーリーが好きな方にも楽しんでもらえると思いますし、華やかな人の体を使っているダンスや歌によってスペインの情熱さが見てくださる方たちにも届くと思います。「本当の愛って何だろう? 人を愛することは苦しいことなのか。それともすてきなことなのか」といった哲学的な思考もできつつ、とにかく目でも耳でも楽しめる華やかな作品になっています。

(取材・文/櫻井宏充)

ミュージカル「ドン・ジュアン」ロゴ

 ミュージカル「ドン・ジュアン」は8月30日~9月18日まで、都内・TBS赤坂ACTシアター、10月1日~5日まで、愛知・刈谷市総合文化センター アイリス 大ホールで上演。
公式サイト https://www.don-juan.jp/

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

中山優馬「僕にとっての“希望”」 舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~の再始動で見せるきらめき【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月11日

-なるほど。そうして前に進んだ先に、どんな未来をイメージしていますか。  先のことはあまり考えていないです。友達たちが家を建てたり、子どもが生まれたりしているのを見ると、そうした未来を自分が持ったらどうなるんだろうなと考えることはありますが … 続きを読む

広瀬すず「この女性たちの化学反応は一体何なんだという、すごく不思議な感覚になります」『遠い山なみの光』【インタビュー】

映画2025年9月9日

-年を取ってからの悦子を見て、いろいろとふに落ちたところがあったと聞きましたが。  そうですね。羊さんの悦子さんを通して見ると、被爆体験にはこういう形もあるのかという痛みを突きつけられるような感じがしました。多分、人それぞれに見え方や感じ方 … 続きを読む

増田貴久、NEWS衣装のこだわりは「そのシーンを覚える一つのアイテムになる」こと 「ファッションフリークショー」ではアンバサダー就任【インタビュー】

ドラマ2025年9月9日

-今後、挑戦してみたいファッションはありますか。  着たことがない服がない気がする(笑)。本気で甲冑(かっちゅう)を研究している方に甲冑を着せてもらったこともあるし、忍者のような衣装も作ったこともあるし、着物ももちろんある。だから、何だろう … 続きを読む

岩崎愛奈プロデューサー「一緒に『生きるとは何か』を考えていただけたらうれしいです」日曜劇場『19番目のカルテ』【インタビュー】

ドラマ2025年9月6日

-撮影で印象に残っているエピソードを教えてください。  第6話では、小芝風花さん演じる滝野みずき先生がターミナルケア(終末期医療)に向き合いました。同時に、そんな滝野先生を見守る徳重先生の存在の大きさを実感する回でした。命と真正面から向き合 … 続きを読む

井之脇海「ものすごい達成感がありました」蔦重に見守られながら迎えた新之助の最期【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年9月4日

-新之助の親友ともいえる蔦重を演じた横浜流星さんの印象はいかがでしたか。  横浜さんほどストイックな座長は見たことがありません。共演は今回が初めてですが、実は横浜さんとは10年位前からオーディションでよく見かけていて、ワークショップでも一緒 … 続きを読む

Willfriends

page top