「2人の主人公・金栗四三と田畑政治をつなぐ重要な役。皆さんにきちんとついていきたい」仲野太賀(小松勝)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

2019年8月25日 / 20:50

 ロサンゼルスオリンピックでの日本選手団の活躍に刺激を受け、故郷・熊本で再び走り出した金栗四三(中村勘九郎)。その前に現れたのが、四三に憧れる青年・小松勝だ。共に九州一周の旅に出た2人は以後、師弟関係を結び、激動の昭和を歩んでいくこととなる。物語後半のキーマンとなる小松を演じるのは、「八重の桜」(13)などの大河ドラマに出演し、現在も数々の作品で活躍する若手俳優の仲野太賀。熱望していた本作出演の裏話、小松役に懸ける意気込みなどを聞いた。

小松勝役の仲野太賀

-出演が決まったときのお気持ちは?

 メチャクチャうれしかったです。実は、制作発表があったときから出演したくて、個人的に「いだてん」の関係者という関係者に、手当たり次第に会いに行っていたんです。直接的に「出たい!」とは言わず、「どんな物語か」、「どんな役があるのか」、「撮影はいつか」と聞いて回って、「楽しみにしています!」と(笑)。でも、ことごとく「詳しいことは言えない」、「すごいことになる」と含みのある話をされるばかりで…。そのうち、「どうやら思いが届きそうだ」という気配が漂ってきたので、事務所の方と「スケジュールを空けておきましょう。絶対に来るので」と話し合っていたら、本当に話が来て…。だから、本当にうれしかったです。

-そこまで出演を熱望した理由は?

 僕はもともと、宮藤官九郎(脚本家)さんの作品が大好きで、そのチームで大河ドラマをやる。しかも題材はオリンピック。絶対に面白いに決まっている。「これは大変なことになる。絶対に出なきゃ」という気持ちでした。

-小松勝役の印象は?

 「いだてん」には、金栗四三と田畑政治(阿部サダヲ)という2人の主人公がいて、さらに落語のパートもあります。小松勝は、それらをつなぐキーになる、とても重要な役。ここまでスタッフ、キャストが必死に紡いできた物語をひとつにつなぐわけですから、「下手なことはできない」と思いました。

-小松勝と金栗四三の師弟関係を、どんなふうに見ていますか。

 小松にとって金栗先生は尊敬すべき憧れの存在です。ただ、そんな人の指導を受けたからといって、浮かれているわけでもありません。もちろん、最初はそういう気持ちもありますが、鍛えられていく中で、同じランナーとして、「金栗先生に負けたくない」という気持ちが芽生えてくる。一緒に走るシーンでも、先生が先を行っていたら、必死に走って追い越す、そうすると、また先生が追い越して…という感じで。そういう「追いつ、追われつ」みたいなせめぎ合いを楽しむのが、小松と金栗先生の師弟の形なのかなと。その中で、かつての金栗先生を思わせる部分が出せたら…と思っています。

-小松の走り方はどのように生まれたのでしょうか。

 走り方はとても大事なので、マラソン指導担当の金哲彦さんがフォームを考えてくれました。金栗さんのフォームを基に、歩幅やピッチ、上体の使い方を研究し、時代に合わせて進化しつつ、2人の師弟感が出るような感じになっています。

-金栗さんと一緒に走る場面も多いようですね。

 金栗先生と一緒に走る場面は何度も登場しますが、周囲の街の風景や情勢はその都度変わっていきます。例えば、オリンピックが近づくとにぎやかになったり、戦争が近づくにつれ、兵隊の数が増えたり…。でも、街の風景が変わっても、金栗先生と小松の中にあるものは変わらない。ただひたすらオリンピックを目指す、金メダルを取る。そこは揺るぎません。戦争の気配も感じてはいますが、それまで積み上げてきたものがあるから、「絶対オリンピックに行く!」と信じる気持ちの方が強い。僕としては、そこをうまく表現したいと思っています。

-金栗四三役の中村勘九郎さんと共演した感想は?

 勘九郎さんがスタッフと家族のように接する姿を見ていたら、「これが大河ドラマに主演する人なんだ」と実感しました。勘九郎さんが現場に入るだけで、空気がふわっと明るくなるんです。その存在感がとてもすてきで…。自分が一番大変なはずなのに、僕のような役者に対してもフラットに接してくださって、とても優しい方ですし。カッコいいな…と。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む

阿部サダヲ&松たか子、「本気でののしり合って、バトルをしないといけない」離婚調停中の夫婦役で再び共演 大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月31日

 宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む

高杉真宙「見どころは、何よりも坂口健太郎さんと渡辺謙さんの演技だと思います」『盤上の向日葵』【インタビュー】

映画2025年10月30日

 『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む

Willfriends

page top