【独占ニュース】『ニノ国』山崎賢人がアニメーションの声優初挑戦に懸ける思いを告白「大切な人を思い浮かべながら見て」

2019年8月20日 / 16:28

 8月23日から全国ロードショーとなるアニメーション映画『二ノ国』。豪華キャストが声の出演に名を連ねた本作で、主人公ユウの声を演じたのが山崎賢人。アニメーションの声優初挑戦となる山崎が、その思いを明かしてくれた。

主人公ユウの声を演じた山崎賢人

 オファーを受けた際は、まず「吹き替えのお仕事を頂くとは思っていなかったので、初めはびっくりした」と率直な思いを語る山崎。だが、脚本を読んで、その驚きは意気込みに変わる。「脚本を読ませていただいたら、すごく面白くて。これはやるしかないなと思い、挑戦しました」。

 山崎の心を動かした脚本に描かれていたのは、現実の世界“一ノ国”と、命がつながる“二ノ国”を舞台にしたユウ、ハル(声:新田真剣佑)、コトナ(声:永野芽郁)という幼なじみ3人の“命の選択”を巡る熱いドラマだった。

 製作総指揮・原案・脚本を担当したのは、「妖怪ウォッチ」など数々の大ヒットゲームを生み出したレベルファイブの代表、日野晃博。

 日野は「異世界を舞台にした作品はたくさんあるので、ただ魔法の世界に行くだけでは面白くない」と考えた日野は、本作ならではの設定を編み出す。「もし歴史や時間が分岐して生まれた世界がもう一つあったとする。ある人が生まれると、もう一つの世界にも魂が宿る。そしてその魂と魂がつながっていて、お互いの世界に相互作用があるとすると、怖くもあるし、面白いかなと」と明かす。これが、現実の世界“一ノ国”と、命がつながる“二ノ国”という世界観となって実を結んだ。

 さらに日野は、その二つの世界がどのようにユウとハルを動かすかについても言及する。「ユウやハルは一ノ国と二ノ国で自分の状況が変わります。1人は二ノ国にいる自分が生かされて、もう1人は一ノ国に自分の生活がある。そこに感情の差がついて、2人がぶつかるのです」。こうして、山﨑を魅了した物語が生まれたのだ。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

橋本愛 演じる“おていさん”と蔦重の夫婦は「“阿吽の呼吸”に辿り着く」【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月16日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。本作で蔦重の妻・ていを演じているのは、今回が4度目の大河ドラマ出演で … 続きを読む

山里亮太「長年の“したたかさ”が生きました(笑)」 三宅健太「山里さんには悔しさすら覚えます(笑)」STUDIO4℃の最新アニメ『ChaO』に声の出演【インタビュー】

映画2025年8月15日

 『鉄コン筋クリート』(06)、『海獣の子供』(19)を始め、個性的なアニメーションを次々と送り出してきたSTUDIO4℃。その最新作が、アンデルセンのおとぎ話『人魚姫』をベースに、人間の青年・ステファン(声:鈴鹿央士)と人魚王国のお姫さま … 続きを読む

ウィリアム・ユーバンク監督「基本的には娯楽作品として楽しかったり、スリリングだったり、怖かったりというところを目指しました」『ランド・オブ・バッド』【インタビュー】

映画2025年8月14日

 ラッセル・クロウとリアム・ヘムズワースが共演し、戦場で孤立した若手軍曹と、彼を後方から支援する無人戦闘機のベテラン操縦官の闘いを活写したサバイバルアクション『ランド・オブ・バッド』が8月15日から全国公開された。米海軍全面協力のもと、入念 … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(1)“たまたま”が導いた講談の道

舞台・ミュージカル2025年8月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは  日本の伝 … 続きを読む

原嘉孝×いとうあさこ、timelesz加入後初の舞台主演に「timeleszを背負っています」 舞台「ドラマプランニング」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月11日

 脚本家・演出家の山田能龍、いとうあさこによる劇団山田ジャパンの2025年9月公演「ドラマプランニング」にtimeleszの原嘉孝が出演する。  本作は、テレビ業界におけるドラマ制作現場を舞台とし、ほれ込んだ漫画の映像化で初のチーフ作品を担 … 続きを読む

Willfriends

page top