エンターテインメント・ウェブマガジン
田畑はせりふの量がものすごく多いので、阿部くんに「どうやって覚えるの?」って聞いてみたら、「黙読で覚える」と答えたので、びっくりしました。僕は、せりふを口になじませないと不安なので、何度も口に出して覚えるのですが、阿部くんは黙ったまま頭で覚えて、リハーサルのときに初めて口に出すんだと。肝が据わっているというか、なんというか…。初めて口にする時の雰囲気を楽しんでいるのかな…。いやいや、とても楽しめるようなせりふの量ではありませんよ(笑)。もうね、やっぱり天才だと思います。
もうだいぶ長い付き合いですが、演出家としての宮藤さんに対して、昔は「怖い」というイメージしかなくて(笑)。笑いに対するこだわりがものすごく強く、稽古も厳しい。最近は丸くなりましたけどね(笑)。敗者に光を当てた「いだてん」を含め、最近の作品を見ていると、面白さだけでなく、とても優しい人なんだろうな…と感じるようになってきました(笑)。例えば、田畑は女性に対してもひどいものの言い方をしますが、愛嬌(あいきょう)があるから誰も傷つけない。主役だろうが脇役だろうが、どのキャラクターにも愛嬌があるっていうか、同じように愛情を持って寄り添っている感じがします。舞台でも映像でも、そういう点は一貫していると思うし、カッコいいですよね。
泳ぐのは、もうね、とても苦労しました(笑)。練習した日本泳法は、普通の泳ぎ方とは足の使い方も違うし、頭を出したまま泳がなければいけない。しかも、撮影は4月頭の寒の戻りがあった時の夜間。気温も一桁台という状況だったので、温水プールにもかかわらず、ものすごく水が冷たくて…。撮影が終わったときは達成感よりも、「無事に終わった…」という安堵(あんど)感の方が大きかったですから。もうね、阿部くんと2人で「死ななくてよかった…!」って(笑)。ロサンゼルスオリンピックの最後に披露する場面がありますので、もうね、僕にとってもハイライトですので、ぜひ見ていただきたいです。よろしくお願いします(笑)。
(取材・文/井上健一)
映画2025年11月11日
-ジュゼッペ役の佐野晶哉さんの印象はいかがでしたか。 ご一緒するのは今回が初めてでした。先に佐野さんの声が吹き込まれている状態でアフレコをさせていただきましたが、1日だけ一緒にお芝居ができた日がありました。その時に、第一声から本当に迷いな … 続きを読む
ドラマ2025年11月10日
草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む
ドラマ2025年11月9日
-目黒さんらしさを出しつつ、ドラマを見ている皆さんにも分かりやすいナレーション的なニュアンスでしょうか。 それもありますが、そこにただ声を当てているだけではなくて、後々に明かされてくる別の意味もある、といったようなストーリーを自分の中で組 … 続きを読む
映画2025年11月6日
-シム・ウンギョンさんを演出してみていかがでしたか。 三宅 よくバスター・キートンの映画の話をしていたので、ある種の軽やかさをお持ちなんだなと思いました。それはウケを狙うということではなくて、徹底的に真剣なんですけど、それが重くなるのではな … 続きを読む
映画2025年11月1日
『盤上の向日葵』(10月31日公開) 信州の山中で身元不明の白骨死体が発見される。現場には、この世に7組しか現存しない希少な将棋駒が残されていた。駒の持ち主は、将棋界にすい星のごとく現れた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)であることが判明。 … 続きを読む