エンターテインメント・ウェブマガジン
スキンシップを取ることも大切ですが、健康や元気の源となる食事が大事だと思っているので、食事を作ることが一番の愛情表現だと思います。私は食べることが大好きなので、食事をしていると幸せな気分になります。うちの食卓は、家族みんなが一つに固まってコミュニケーションを取る場なので、もうしゃべりっ放しです。
子どもの心を知りたい母がいて、言葉ではなく、お弁当という方法で愛を伝え、それを通して二人の絆が深まっていく様子を描いています。それを見て、改めて親子関係の大切さを感じていただけたらと思います。あとは、いくら子どもが反抗しても、忍耐強く、懐を大きく構えて、ちゃんと見守っているよ、というところが伝わればいいなと思いました。ただ、あまり難しいことを考えずに、気楽な気持ちでご覧になっていただけたらとも思います。
(取材・文/田中雄二)
ドラマ2025年4月4日
-なるほど。 でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む
映画2025年4月4日
『アンジェントルメン』(4月4日公開) 第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む