【インタビュー】『今日も嫌がらせ弁当』篠原涼子「子どもが反抗しても、見守っているよという思いが伝われば」

2019年6月28日 / 05:30

 圧倒的クオリティーのキャラクター弁当が注目を集めた「kaori(ttkk)の嫌がらせのためだけのお弁当ブログ」を書籍化した『今日も嫌がらせ弁当』が映画化され、6月28 日から公開される。本作で、反抗期の娘(芳根京子)への伝えられない思いをキャラクター弁当に込めた母を演じた篠原涼子に、映画の裏話や、弁当や家族について聞いた。

篠原涼子(写真 : 田中舞)

-今回の普通のシングルマザーという役柄についてはどう思いましたか。

 原作をとても面白く読んで、kaori(ttkk)さんはどんな方なんだろうという興味が湧きました。それで、この本を書いた人にスポットを当ててみたいと思いました。ごく普通の家庭の奥さんでも、その一人一人にスポットを当ててみれば、さまざまな努力の跡がうかがえると思います。今回はその一つを描いたという感じがします。なかなかこうした作品とは出会う機会がないので、今回はとてもいい経験になりました。

-では、実在の人物を演じることについてはいかがでしたか。

 塚本(連平)監督から、原作者のkaori(ttkk)さんのイメージに近い衣装にしたいと言われたので、衣装はkaori(ttkk)さんがよく着ているというチェック柄のものがほとんどです。あとはメークと眼鏡で見た目をkaori(ttkk)さんに似た感じにしました。ただ映画は、リアリティーよりも分かりやすさの方が大事なので、もちろん実物のkaori(ttkk)さんとは違うところもたくさんあります。ご本人にも撮影前にお話をして了解していただきましたが、お話をする中で「朝、娘を起こすときはラテンダンス風に踊っていた」など、映画に取り入れた部分もありました。ただ、あのシーンは自分の中ではふに落ちていませんが…(笑)。

-この映画のテーマは、嫌がらせとは名ばかりの究極の愛情弁当ですが、ご自分の子どもさんに嫌がらせ弁当を作ったことはありますか。

 嫌がらせ弁当を作ったことはないです。うちの息子は普通のお弁当ですら食べてくれない時期があったので、嫌がらせをしたらもっと食べてくれなかったかもしれません(笑)。幼稚園のときに、「まずは栄養よりも、僕、全部食べられたよという感覚を覚えさせることが大切」だと教えられたので、完食できるように、息子の好物の唐揚げやウインナーや卵焼きを入れて作っていました。

-では、弁当とはどういうものだと思いますか。

 お弁当は愛の塊だと思います。お弁当は、作ってくれた人がその場にいなくても、その人の顔が浮かびます。中身を見て、作ったときの様子や気持ちを想像しながら、かみしめながら食べるところがあります。なので、作ってくれた人の深い愛を感じるものだと思います。

-ご自分の息子さんにもやがて反抗期が来ますね。

 そのことは最近よく考えます。相手は男の子で異性なので、どうやって対抗していこうかなと。頭ごなしに怒っても駄目だと思うので、息子の意見をちゃんと聞いて、コミュニケーションを取っていければいいなと思います。ただ、息子の出方によって対応は変わると思うので、それを考えると今からドキドキします。

-演じた役とご自身のお子さんとの接し方で共感できる部分はありましたか。

 うちは男の子で、会話も多く、今はコミュニケーションも取れているので、映画とは状況が違います。でも、いつかは反抗期が来て、この映画のようになるのかなとは思いました。そういう意味では、自分の子もこうなるかもしれないと考えながら、覚悟をしながら演じたところはありました。ただ、反抗期は誰にでも訪れるものだし、成長の証しでもあるので、むしろ健康的で喜ばしいものだと思います。だから反抗期が来たら、「よし来たぞ」という感じで、楽しみながら乗り切れればいいかなと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

JT・モルナー監督「この映画の実現は厳しいと言われた時に、『羅生門』を見れば分かると言いました」『ストレンジ・ダーリン』【インタビュー】

映画2025年7月11日

 シリアルキラーの恐怖に包まれた街を舞台に、とある男女の出会いが予測不能な展開へと突き進んでいく様子を、時系列を巧みに交錯させた全6章の構成で描いたスリラー映画『ストレンジ・ダーリン』が7月11日から全国公開される。米映画批評サイトのロッテ … 続きを読む

鹿賀丈史「演じることよりも感じることの方が先だったかなと思います」『生きがい IKIGAI』【インタビュー】

映画2025年7月10日

 2024年の元旦に発生した地震で甚大な被害を受け、さらに8カ月後の豪雨によって2度目の災害に見舞われた能登で、ボランティア活動に参加した宮本亞門監督が、復興支援を目的に製作したショートフィルム北陸能登復興支援映画『生きがい IKIGAI』 … 続きを読む

千賀健永、頭が良くてゲームが上手な弟に「かわいい復讐心はありました」【インタビュー】

ドラマ2025年7月7日

 トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む

安田顕「水上くんの目に“本物”を感じた」水上恒司「安田さんのお芝居に強い影響を受けた」 世界が注目するサスペンスで初共演&ダブル主演「連続ドラマW 怪物」【インタビュー】

ドラマ2025年7月5日

 韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む

TBS日曜劇場「19番目のカルテ」が7月13日スタート 新米医師・滝野みずき役の小芝風花が作品への思いを語った

ドラマ2025年7月5日

 7月13日(日)にスタートする、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS 毎週日曜夜9時~9時54分)。原作は富士屋カツヒト氏による連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」 (ゼノンコミックス/コアミックス)。脚本は、「コウノド … 続きを読む

Willfriends

page top