エンターテインメント・ウェブマガジン
今回は、被災地で生活している人たちの物語になっています。この10年で、被災地という言葉が、残念ながら身近になっている印象があります。今の時代においては、被災地もある意味日常で、そこに住んでいる方たちは、例えば仮設住宅で暮らすことが日常になってきているのかもしれない。そして、そこでは、全員が品行方正に生きているかというと、人間である以上、必ずしもそうではないと思いますし、何があっても生きていかなければならない。そこで生きていく人たちを描く物語になると思うので、今までの赤堀さんワールドを継承した作品になると思います。
田中さんは、とにかく真面目で、お芝居に対しても手が抜けない人だと思います。うそが言えず、つねに全力。新感線のときも、慣れない立ち回りに苦労しながら頑張っているのを見て、刺激を受けました。やはり、舞台の稽古という密な時間を一緒に過ごしてきた人には信頼感が持てます。
今回は、前回とは違って割とストレートな恋人役ではあるのですが…でも、田中さんは設定がまた複雑になると思うので、それはそれで大変だと思いますし、髑髏城とは違ったお芝居を見てもらえると思います。ほかにも大倉(孝二)さんや秋山(菜津子)さんとか、舞台では共演したことがない方も多いので楽しみですね。大倉さんや秋山さんは、僕の中では圧倒的に「舞台人」なんですよ。形容できないぐらい尊敬しています。映像ではご一緒しましたが、舞台でしか見えない顔が見られるんじゃないかと楽しみにしています。
舞台の稽古場って、裸でいるようなものなので、どこで悩んで、どこでドッキングしているのか全部見えてしまうんですよ。大倉さんや秋山さんのそういう姿を今まで見たことがないので、稽古場でどうされているのか今から楽しみです。今回も、自分にとって大変な作品になるとは思いますが、出演するからには、いろいろなことを吸収したいですし、大変なことをどう乗り越えていくのかということにやりがいを感じていきたいと思っています。
(取材・文・写真/嶋田真己)
舞台「美しく青く」は、7月11日~28日、都内・Bunkamuraシアターコクーン、8月1日~3日、大阪・森ノ宮ピロティホールで上演。東京公演のチケットは5月19日発売。
公式サイト www.bunkamura.co.jp
映画2025年9月12日
-ルンメイさん、夫・賢治役の西島秀俊さんの印象はいかがでしたか。 ルンメイ 今回西島さんと一緒にお仕事ができたことはとても光栄でした。西島さんは経験豊かな方なので、私は現場でとても安心して演技をすることができました。西島さんがいろんなエネル … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
-小学生の頃、絵画教室に通われていたそうですが、演じる上で役立った部分はありますか。 僕は子どもの頃から、絵画教室に通ったり、自宅では粘土で架空のモンスターを作ったりしていました。そういう創作を楽しむ部分は、嵩に通じるものがありました。前 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月11日
-なるほど。そうして前に進んだ先に、どんな未来をイメージしていますか。 先のことはあまり考えていないです。友達たちが家を建てたり、子どもが生まれたりしているのを見ると、そうした未来を自分が持ったらどうなるんだろうなと考えることはありますが … 続きを読む
映画2025年9月9日
-年を取ってからの悦子を見て、いろいろとふに落ちたところがあったと聞きましたが。 そうですね。羊さんの悦子さんを通して見ると、被爆体験にはこういう形もあるのかという痛みを突きつけられるような感じがしました。多分、人それぞれに見え方や感じ方 … 続きを読む