エンターテインメント・ウェブマガジン
何でも聞きますよ。あまりこだわってはいませんが、明るくポップなものよりは、ロックに振り切った音楽が好きです。
言い出したらきりがないです(笑)。the GazettEさんはもちろん大好きですし、GEEKSさん、AIR SWELLさん、9mm Parabellum Bulletさんとか…。洋楽も聞きますし、とにかく何でも聞きます。
やっぱりhideさんです。カリスマ性をすごく感じます。
ミュージカルやJ-POPを歌うときは歌詞の意味を大事にすることが最優先ですが、ロックの場合は音のハマりが気持ちいいように歌う。だから、ロックならばある程度は歌詞が聞き取りづらくてもいいのかなって思っています。五感とノリを意識しています。
自由に歌わせてもらいました。なので、ミュージカルを歌うときのように声の伸びというのはそれほど意識せず、楽しく好きに歌えましたね。
新しい世界や、いわゆるストレートプレーと呼ばれる舞台にも目を向けていかないといけないなって改めて感じさせられた舞台でした。台本に書いてあるけど、書いてないように話す。逆に台本にない言葉を台本に書いてあるように話す。間(ま)もその日によって変わっていいっていうように、舞台が生ものなんだってことを改めて実感しました。2.5次元は、せりふの言い回しや語尾にまで気を付けて、制約がある中で自分ができることを考えるのですが、今回はそういう制約が何一つなく、みんなが自由に演じていた。2.5次元の作品に出演し続けるためにも、いろいろな方向に目を向けて、自分の引き出しを増やしていかなくちゃいけないなって思わされました。
これは“ロミジュリ”じゃないんじゃないかってくらいの変貌を遂げる作品になると思うので、“ロミジュリ”を見たことがある人もない人も、まったく新しい気持ちで見に来ていただければいいなと思います。
(取材・文・写真/嶋田真己)
Rock Opera『R&J』は6月14日~23日、都内・日本青年館ホール、7月4日~7日に大阪・森ノ宮ピロティホールで上演。
公式サイト https://rockopera-rj.com
ドラマ2025年7月5日
-そのほか、撮影を通じて特に印象に残ったことがあれば教えてください。 安田 撮影が終盤に差し掛かった頃、原作者のキム・スジンさんにお目にかかる機会があったんです。キム・スジンさんは、それぞれのキャラクターに、ものすごく細かいバックボーンを作 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
-松本さんとは初共演ですね。現場での印象は? 「はい、行くよ!」って声をかけて引っ張っていってくださる兄貴肌です。スタッフの皆さんとも積極的にコミュニケーションを取っていらっしゃる姿も見ますし、松本さんの存在で撮影現場全体が活気づいている … 続きを読む
映画2025年7月4日
-陽彩はいわゆる“毒親”の母と2人で暮らすうち、自分の人生に期待を持てなくなってしまった人物です。そういう役と向き合うお気持ちはいかがでしたか。 南 陽彩にとって、親や家族は、居場所であると同時に、自分を縛る呪いのようなものでもあったと思う … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月4日
2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。 物語の舞台は歌舞 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月3日
▽長い時を刻む、大衆文化とは異なる魅力 -Kカルチャーが世界で注目される今、今回のような舞台表現はKカルチャーの中にどう位置づけられると思いますか? K-POPや映画などの大衆文化も素晴らしいですが、伝統芸術はそれよりもはるか以前から続い … 続きを読む