エンターテインメント・ウェブマガジン
本物の悪徳業者にしか見えません(笑)。何を考えているか分からない目の奥を見ていると、引き込まれそうになります。陽子が神代から優しい言葉を掛けられる場面を撮影したときも、「この人に引き込まれたい」と、思わず心が動いてしまって…。そういう「ずるさ」を感じて、みんなが悪徳業者にだまされるのも分かるな…と。それぐらいリアルな役作りをされています。
とてもいいチームで、毎日楽しく過ごしています。きちんと芝居を中心に撮ってくれるのもありがたいなと。おかげで、迷いなく演じることができますし。芝居に専念できる上に、スタッフも大好きな人たちが集まっています。こんなにストレスのない幸せな現場は、滅多にありません。これに慣れてしまうと、他の現場に行けなくなるのではないかと心配なぐらいです(笑)。
「生きる」は「生きる」です。命をもらったんだから、諦めちゃ駄目。生きなきゃいけない。その点は、陽子にも通じるものがあります。彼女も結局、生きるためにもがいているわけですから。ただ、選択を間違えただけ。だからこそ、私たちはそうならないようにしなければいけない。簡単に答えの見つかる問題ではありませんし、生きていればいろいろなことがありますけど、それは誰にとっても当たり前のこと。「生きる」って大変だけど、その当たり前のことのために頑張らなきゃいけないなと思っています。
(取材・写真・文/井上健一)
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
-炭治郎のどんなところに魅力を感じていますか。 優しいところです。言葉にするとすごく薄っぺらく感じますが、僕だったら自分の家族が殺されたら恨み殺してやると思ってしまうかもしれません。心が歪んでしまってもおかしくない状況なのに、炭治郎は純粋 … 続きを読む