エンターテインメント・ウェブマガジン
完成した映画を見終わった後、言葉が出てきませんでした。本当に深いテーマだなと…。自分の中でも善と悪はその時々で変わりますし、感情や感性で左右される部分もあるでしょうから…。言葉が出てこなかったのは、今の私の経験値では「これが善、これが悪」と言い切ることができないからなんだろうと。北村(健一/安藤政信)さんのように法に触れることはよくないと思いますが、私も北村さんの立場になってみたら、どうするか分かりませんし…。ただ、そういうふうに、自分と相いれない相手の立場に立って考えてみることは大事だと思います。
難しい問題だと思います。実際にその立場にいる方たちからしてみれば、私に自分たちの気持ちが理解できるはずはない、と思われてしまうかもしれませんから…。ただ、血がつながらなくても、大切にし合えて、互いに思いやれる相手であれば、「家族」と名乗るのは悪いことではないと思っています。
あります。作品によって考えることも、感じることも違いますが、この作品も含めてここ最近は生命や生きることをテーマにした作品に参加させていただく機会が多く、いろいろと考え直すきっかけをいただきました。おかげで、生きることや日常の出来事など、当たり前だと思っていることがそうではないんだなと気付くことができました。だから、そういったことを考え続けながら、充実した日々を送れるようにしたいな…と今は思っています。
(取材・文/井上健一)
ドラマ2025年7月2日
磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む
ドラマ2025年7月1日
ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む
ドラマ2025年6月29日
-それが変わってきたということでしょうか。 物事は、ある程度加速がつき、歯車がスムーズに回り始めれば、少ないエネルギーで進んでいくようになりますが、スタートするときは膨大なエネルギーが必要です。この作品もそういう過程を経て、ようやく彼が笑 … 続きを読む
映画2025年6月27日
-30年間やってきて、栗田さんなりのルパンに対する思いや魅力について。また栗田さんにとってルパンとはどういう存在でしょうか。 やっぱりルパン三世の声は、パート2や『ルパン三世 カリオストロの城』(79)の頃の、山田さんが一番元気だった頃の … 続きを読む
映画2025年6月27日
-三池崇史監督の演出や映画に対する姿勢についてはどう感じましたか。 大倉 あまり無駄なことはおっしゃらないです。すごく明確な演出をなさいます。僕の場合は、校長と薮下先生との間に挟まれているという、スタンスにちょっとよどみがあったのかもしれな … 続きを読む