【インタビュー】『劇場版 ダーウィンが来た! アフリカ新伝説』葵わかな「遠い世界だと思っていたアフリカに行ってみたくなりました」

2019年1月16日 / 08:00

-ライオンのウィリアムは、4年もかけて成長過程を撮影していますね。

 大変な努力ですよね。映画やテレビドラマでそんなに長く撮影することはありませんが、この作品ではサバンナの動物たちを現地に行って長期間、撮影しているわけですから。そういうお話をいろいろと伺って、改めて頭が下がりました。

-ところで、番組の人気キャラクター、ヒゲじいはこの作品にも登場しますが、おなじみの駄じゃれを聞いた感想は?

 よくあんな駄じゃれを思いつくなあ…と感心します(笑)。でも、収録のときは「厳しく突っ込んで」と言われたので、遠慮なく突っ込ませていただきました(笑)。「ちょっとかわいそうかな…」と思いましたが、スタッフの方からは「いいですね!」と太鼓判を押していただきました(笑)。

-この映画を見て、アフリカに対するイメージは変わりましたか。

 今までは「広い土地にいろいろな動物が暮らしている」という程度で、具体的なイメージを持てるほどの知識はありませんでした。でも、この映画でライオンやゴリラや、さまざまな珍獣たちがこんなふうに暮らしているんだと知ることができ、新しい発見がありました。実際に現地で撮影された方ともお会いして、遠い世界だと思っていたアフリカが「私でも飛行機に乗れば行ける場所なんだ」と感じることができたので、ぜひ行ってみたくなりました。

-改めてこの作品の見どころを。

 登場する動物たちのかわいらしさや、その成長過程、暮らしぶりを楽しんでいただくことはもちろんですが、それだけでなく、私たちが普段、生活しているだけでは見ることができない景色もたくさん詰まっています。それを映画館の大きなスクリーンで見たら、普段からテレビで番組を見ている方でも、いつも以上に自分がそこいるような臨場感が味わえるはずです。私も、収録のときは小さな画面だったので、ぜひ映画館でもう一度見てみたいです。

(取材・文/井上健一)

『劇場版 ダーウィンが来た! アフリカ新伝説』

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

なにわ男子・大西流星「“timeleszのお兄さん”な原くんは印象通り」 timelesz・原嘉孝「流星は優しくてしっかりしてる子」 1月期ドラマでW主演【インタビュー】

ドラマ2025年11月20日

 なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。  本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む

早見沙織「プレデターの新しい魅力をこの映画から感じていただけると思います」『プレデター:バッドランド』【インタビュー】

映画2025年11月19日

-アニメーションの声優としての活動が中心ですが、こうした映画の吹き替えとの違いはありますか。  私の個人的な感覚になりますが、マイクの前で自分の心を動かしながら表現をすることは変わらないので、ベースの部分はあまり違いがないと思います。ただ吹 … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】「ユミの細胞たち」の原作者、ウェブトゥーン作家イ・ドンゴン

インタビュー2025年11月17日

▽キム・ゴウンはユミ役にぴったり  –ドラマ化にはどのくらい関わっていますか。   事前にクリエーターと何回かミーティングをしました。物語の順序を入れ替えてみようとか、どこまで表現していいかなどを事前に話し合いました。ウェブトゥ … 続きを読む

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

-撮影で特に印象に残った場面を教えて下さい。  近所の少年たちにいじめられた幸太が大雨の中、おじさんの家の前で黙って座り込んでいるシーンが、すごく印象に残っています。カメラに綺麗に映るように、大量の雨を降らせていたので、その水圧がものすごく … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

Willfriends

page top