エンターテインメント・ウェブマガジン
人気スマホアプリゲーム「モンスターストライク」を基にした完全オリジナルストーリーのアニメーション『モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ』が10月5日から全国ロードショーとなる。本作は、東京の一部が宙に浮き、空中都市・旧東京と地上に残った新東京に分断された現代の東京を舞台に、普通の高校生カナタと空からやって来た謎の少女ソラの友情や絆を描く物語。カナタ役の声優を務めた窪田正孝とソラ役の広瀬アリスに、出演の感想や作品の魅力を聞いた。
窪田 声優は初めてでしたが、声の仕事はいつかやってみたいと思っていたので、お話を頂いたときはうれしかったです。プレッシャーも感じましたが、新しい挑戦ができることにワクワクしました。
広瀬 洋画の吹き替えは何度か経験しましたが、今回は初めてのアニメーション、しかも映像ができる前に声を録音する“プレスコ”という方式だったので、全く違うんだろうなと思いました。その分、自分にとっていろいろなものを吸収できる場になるのではないかという期待がありました。
窪田 監督と二人三脚でカナタというキャラクターを作っていった感じです。最初の数シーンで声を何パターンか録って、「そっちの方向で」という大まかな指示をいただいて…。「ここ」と決めてしまうとそれだけになってしまうけど、実際の人間はもっと幅があるはずなので、そういう部分は削らないように監督がうまく演出してくれました。
広瀬 私も監督と話し合いながら、基本的な部分から作り上げていきました。ソラは「勝気な部分があるけど、りんとしたカッコいい女性」と言われたので、それを忠実に表現することを心掛け、声も普段より低めにしています。バトルシーンだけではなく、日常の場面でもソラのキャラクターをきちんと出すことを意識しました。
窪田 せりふだけでなく、その合間に入る声や息遣いを使って、アニメのキャラクターをリアルな人間にしていきたいとおっしゃっていただいたので、僕としてはやりやすかったです。ただ、他の人物との距離感を取るのが難しかったです。例えば、誰かがいる部屋に入ってくるような場面は、実写のお芝居なら自分が動けばいいんですけど、声優の仕事は声だけで距離感を出さなければならない。近づいたときは小さな声でしゃべるのですが、自分の声は常に耳元で聞こえてくるから、距離が分からないんです。最初のうちは苦労しました。
広瀬 絵コンテの状態の画面を見ながらだったので、難しかったです。数日前にようやく完成した映像を見ることができて、こういう場面だったんだ、と答え合わせをしていくような感覚がありました。
窪田 でも僕は、アリスちゃんと一緒にソラとカナタのシーンを演じることができたので、やりやすかったです。ストーリーは分かっているんですけど、声のトーンを変えたりして「そういう言い方をするんだ」というアプローチをされていたのがとても新鮮でした。
広瀬 窪田さんは黙々と1人でやられている印象があって、すごくカナタに似ているなと…。自分の中で窪田さんとカナタがリンクしたおかげで、私もソラというキャラクターに違和感なく入っていくことができました。
映画2025年5月17日
テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む
映画2025年5月16日
『サブスタンス』(5月16日公開) 50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む
映画2025年5月15日
トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む
映画2025年5月12日
人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。 本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む