エンターテインメント・ウェブマガジン
インスタントラーメンを生み出した夫婦の知られざる物語を描いた本作で、ヒロイン福子(安藤サクラ)の夫で実業家の立花萬平役を演じている長谷川博己。「朝ドラヒロインの相手役俳優にはいいことがない」。そんなジンクスを何となく信じて敬遠してきたものの、40代に突入して考えも変わり、今最も勢いがあるドラマ枠へ参戦した長谷川が、撮影真っただ中の現在の心中を語ってくれた。
福田(靖)先生による脚本のテンポや展開がすごく面白くて、戦時下にありながら、どこか朝ドラらしい明るさを残していて、そのバランスがものすごくいいですよね。キャラクターも生き生きとしているので、役者なら「自分も出たい」と思うんじゃないかな。実際、共演者の皆さんも楽しんでやっていらっしゃるので、そこも伝わればうれしいです。
インスタントラーメンは今や世界中の誰もが知っている商品で、すごい発明ですよね。それがどうやって誕生したのかという過程にはとても興味がありますし、演じられることはとても光栄です。
幼い頃に両親を亡くして、親戚の家を転々としていた暗い過去があるので、台本のト書きには「ため息ばかりついている」とありますが、ネガティブなばかりではなく、明るい印象もあります。それは、若くして会社を設立し、事業を興してから、いつも自分で人生を切り開き、孤独に生き抜いてきたたくましさも持ち合わせているからだと思います。
僕も物を作るという職人肌なところは共感できます。悩んだときに、パッとしたひらめきで打開することもあるので、そんなところもいろいろなものを発明していた萬平と似ているかもしれません。
今回、長いスパンで毎日のように撮影をする朝ドラでは、細かく作り込むというよりは、役を自分に引き付けた方がいいのかな…と考えて臨んでいます。なので、いい意味で少し楽に演じるようにしています。自分の部分を出したり、自分に近づけながら演じたりしています。
そうですね。15分間という時間の中で、視聴者の方に楽しんでもらうためには1時間や2時間のドラマとは違うと思いますし、時間も限られているので、それだと心も体も持ちません。悩むのが性なので自問自答しながらやっていますが、最近はペースをつかめているかなという気はしています。
映画2025年11月14日
日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。 主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む
映画2025年11月13日
40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む
映画2025年11月11日
何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む
ドラマ2025年11月10日
草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む