エンターテインメント・ウェブマガジン
演じる米坂ツヤコは、5歳と11歳の2児の母であり、自身から心が離れた夫と別居中のパーツモデル。現在37歳ということもあり、「これぐらいの年の子がいるとイメージされることは自然だし、ヒールを履いたり、衣装がお母さんっぽくなく、仕事も子育ても諦めていないところに、私が演じる意味があったのかな」と推測する。
「ツヤコがよりどころにしているのは子どもだけれど、私もペットがいないと駄目になっちゃいます。守らなければいけない存在なのに自分が守られているところは同じかな」と共通性も明かしてはにかんだ。
現在、ネコとナマズを飼っているそうで、「こんなに管理されている仕事なのに、現実から離されることも多く、今、現実に触れているものは何かあったかな?と悩んでしまうとき、手に追えない生き物がいると、『これが現実か…』と引き戻されて安心する」のだとか。
少し浮世離れしたかわいらしい母親像は壇蜜に見事にはまっているが、劇中、沢尻エリカ、広瀬アリス、シャーロット・ケイト・フォックスが大胆なぬれ場に挑んでいることから、ファンの期待もいかばかりか。
そんな心配をよそに、壇蜜は「想像していただければ。子どもを連れているということは、そういう行為をした結果だと思うと、妙に生々しいですよね」とにっこり。しとやかながら扇情的な微笑は以前となんら変わっていない。
(取材・文・写真/錦怜那)
ドラマ2025年4月4日
-なるほど。 でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む
映画2025年4月4日
『アンジェントルメン』(4月4日公開) 第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む