エンターテインメント・ウェブマガジン
凶悪事件の収拾に発動するロサンゼルス市警察所属の特殊武装戦術部隊の活躍を描く「S.W.A.T.」。本作の、チーム内の信頼が厚いベテラン隊員ディーコン役で、海外ドラマの吹き替えに初挑戦するアーティストで俳優の加藤和樹が、アフレコ時のエピソードや本作の魅力、目指す自画像などを語ってくれた。
「やれるのであれば、ぜひ!」と。やっていないことに挑戦することは僕の中で特別なことなので、素直にうれしかったです。
顔だけ見ると「どうなんだろう…」と思いました(笑)
(ディーコン役のジェイ・ハリントンは)どちらかというと高い声だし、日本人の声優さんたちは、主役のホンドー役の咲野(俊介)さんをはじめ、低音ボイスが響く、いい声の方ばかりなので、その中で埋もれずディーコンとしているために、あまり声を落とし過ぎないようにしました。
すごく緊張しました。他の方々は何度か共演されているみたいで、最初からチーム力があったので、その中にポンと入っても、どう立ち回っていいか分からなかったし、先輩方の前で失敗もできないし…。でも、決起集会で咲野さんが「楽しくやろうよ。僕たち、チームなんだから」と言ってくれたので安心して、2回目からは楽しんでやっています。
単純に声だけをあてるのではなく、役者が演じているのを見て、感じて、僕も一緒に芝居をしているという感覚が、アニメ声優とは違うかな。ディーコンはあまりしゃべらないけど表情の芝居が多いので、それを受け取って自分の芝居として声を出すようにしています。
難しい言葉や専門用語が出てくるし、そのアクセントが分からなくて毎回確認しなければいけないのは大変です。
「S.W.A.T.」という言葉は知っていても、実態はあまり知られていませんよね。このドラマでは、僕たちと同じように、家族や恋人、仲間がいる一人の人間である隊員が、何を抱えて、何を信念として戦っているのか、守るべきものは何なのかという人間ドラマをしっかり描いていて、ただのアクションドラマにとどまっていないところが魅力です。それに、被害者側の気持ちもきちんと描写されていることに胸をつかれました。事件が解決したら終わりではなく、S.W.A.T.が彼らの心の傷をどう癒やして、本当の事件の終わりを迎えるのか、一歩踏み込んだ物語を楽しんでほしいです。
舞台・ミュージカル2025年7月18日
2024年に亡くなったアングラ演劇の旗手・唐十郎の初期作品『アリババ』『愛の乞食』が、全編関西弁で、8月31日から9月21日にかけて世田谷パブリックシアターで二作連続上演される。現実と幻想、現在と過去が溶け合うふたつの物語は、叙情的に紡が … 続きを読む
映画2025年7月18日
『スーパーマン』(7月11日公開) 1938年に発行されたコミックに始まり、何度も映画化されてきたアメコミヒーローの原点をジェームズ・ガン監督が新たに映画化。 いきなり、戦いに敗れ、傷だらけになったスーパーマン(デビッド・コレンスウェッ … 続きを読む
イベント2025年7月14日
俳優デビュー25周年を迎えた上戸彩の写真集『Midday Reverie(ミッドデイ・リヴァリー)』(宝島社)が、7月10日に発売された。発売記念イベントが、7月12日(土)に大阪で、そして7月13日(日)に東京・紀伊国屋書店 新宿本店で … 続きを読む
映画2025年7月11日
シリアルキラーの恐怖に包まれた街を舞台に、とある男女の出会いが予測不能な展開へと突き進んでいく様子を、時系列を巧みに交錯させた全6章の構成で描いたスリラー映画『ストレンジ・ダーリン』が7月11日から全国公開される。米映画批評サイトのロッテ … 続きを読む
映画2025年7月10日
2024年の元旦に発生した地震で甚大な被害を受け、さらに8カ月後の豪雨によって2度目の災害に見舞われた能登で、ボランティア活動に参加した宮本亞門監督が、復興支援を目的に製作したショートフィルム北陸能登復興支援映画『生きがい IKIGAI』 … 続きを読む