「直弼は文化的素養の深さ、厚さ、広さにおいて、並みの人物ではありません」佐野史郎(井伊直弼)【「西郷どん」インタビュー】

2018年4月29日 / 08:50

-佐野さんはこれまで「翔ぶが如く」のほか、「独眼竜政宗」(87)「花の乱」(94)などに出演してきましたが、大河ドラマに対してはどんな思いを持っていますか。

 こんなドラマは他にありません。これだけチャンネルや媒体が増えているにもかかわらず、同じ枠で何十年も続いている。泉ピン子さんが「ドラマの紅白歌合戦」とおっしゃっていましたが、それぐらい俳優にとって大きな存在の番組です。

-役を変えて何度も出演する面白さはありますか。

 いろいろな時代の人物をいくつも演じさせていただき、俳優冥利(みょうり)に尽きます。今回で言えば、薩摩藩士の有村俊斎を演じた「翔ぶが如く」から28年たって、同じ幕末の物語で立場が変わることになりました。若い頃は幕府を倒そうとした若者たちの心情がよく分かりましたが、還暦を過ぎたこの年になってみると、果たしてあの怒りはどうだったのかという気持ちも湧いてくる。大河ドラマは歴史を振り返るきっかけにもなりますし、特に幕末は今の国のあり方に連なって感じられるので、決して昔話には感じられません。そこが意義深いですよね。

-最後に、井伊直弼役に対する意気込みを。

 井伊直弼と言えば、大河ドラマ第1作「花の生涯」(63)の主人公です。なので、当時、直弼を演じた尾上松緑さんや歴代の直弼公を演じられた方々に対して恥ずかしくないようにしなければと。荷が重いですが。何よりも直弼公ご本人にご覧いただくことができるならば、井伊大老の無念を晴らすべく努め、失礼のないようにとの思いです。

(取材・文/井上健一)

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。  鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む

Willfriends

page top