「篤姫と斉彬の関係には、私自身が渡辺謙さんを尊敬する気持ちが表れています」北川景子(篤姫)【「西郷どん」インタビュー】

2018年4月8日 / 20:50

 薩摩藩主・島津斉彬(渡辺謙)の養女として、主人公・西郷吉之助(鈴木亮平)を伴って江戸にやってきた篤姫。紆余(うよ)曲折を経ながらも、ついに将軍・徳川家定(又吉直樹)の正室(=御台所)となった。やがて大奥を取り仕切り、徳川家を支える存在として、激動の幕末を生き抜いていくことになる。演じるのは、これが大河ドラマ初出演となった北川景子。初めての現場で感じたこと、共演者の印象などを語ってくれた。

篤姫役の北川景子

-大河ドラマ初出演の感想は?

 大河ドラマには、ずっと出演したいと思っていました。今回ようやくそれがかなってうれしかった反面、目の肥えた視聴者の方に満足していただけるパフォーマンスをしたいという思いもあって、放送が始まる前は緊張と不安だらけでした。篤姫が初登場した第5回の放送翌日、プロデューサーから「評判良かったよ」と聞いて、ようやく「これで1年頑張っていけそうだ」と思えたぐらいです。

-初めての大河ドラマの現場で感じたことは?

 最初は方言も大変で、せりふを覚えることに追われていたので、お芝居に関してはリハーサルで監督からいろいろと指示があるものだと思っていたら、何もなくて驚きました。そのときに知ったのは、リハーサルは自分が作り上げたものを披露する場であるということ。だから、所作やせりふの言い回しなどは基本中の基本で、当たり前にできる人しか来ていません。その上で、自分がどう役作りしてきたかを監督に披露して見せる。本当に自分の責任なんだなと。でもそれは、役者を信頼して役作りを任せてくださっているんだと思うと同時に、責任も感じました。

-篤姫は過去、大河ドラマの主人公にもなった人物ですが、演じるお気持ちはいかがでしょうか。

 10年前、宮崎あおいさんが演じられた篤姫は、皆さんの記憶の中にまだまだ強く残っているに違いありません。ただこの作品は、あくまでも西郷隆盛(吉之助)が中心。その中で篤姫は脇を固める役ということで、描かれ方も異なります。今回は林(真理子)先生と中園(ミホ)先生が作ってくださった篤姫を、自分らしく演じられたらと思っています。

-篤姫という人物をどのように捉えていますか。

 クランクインする前、鹿児島に行き、篤姫ゆかりの地を回ってきました。そのときに感じたのは、芯があって精神的に強い女性だということ。結婚して2年で家定が亡くなるわけですが、その頃、篤姫はまだ20代。薩摩に戻ることもできたはずです。にもかかわらず、「自分の家は徳川だ」と言って大奥に一生を捧げた。なかなかできることではありません。

-篤姫は、薩摩の姫から御台所になるまで、ドラマでは短期間で成長しますが、そのあたりはどう感じていますか。

 於一から篤姫、御台所、天璋院へと変わっていくまで、本当にあっという間です。1人の人の一生を演じるのは初めてなので、かつらやヘアメーク、着物の着付けといった細かいところで少しずつ年齢の変化を表現していくのは面白いです。台本に「1年後」と書いてある部分も、その1年の間に篤姫に何があったか想像して膨らませ、深めていく作業はやりがいがあります。その一方で、お家のために嫁ぐ、お世継ぎを産まなくてはいけないといった部分については、想像するしかないので、どこまで気持ちを篤姫に近づけられるかが課題です。放送を見ると、もっとこうすればよかったと思うこともありますが、そのときの自分の力を100パーセント出し切ったという意味では、全力で生きた篤姫と通じるものも感じています。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

 3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

 坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

 2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む

竈門炭治郎を演じる阪本奨悟が語る、舞台「鬼滅の刃」の魅力 「生身の人間が演じているからこそ、リアルに共感できる」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月28日

 「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む

【週末映画コラム】何と主人公がサル!? 新たな試みの音楽伝記映画『BETTER MAN/ベター・マン』/17回死んでは生き返った男の悲喜劇『ミッキー17』

映画2025年3月28日

『BETTER MAN/ベター・マン』(3月28日公開)  イギリス北部の街に生まれ、祖母の大きな愛に包まれながら育ったロビー・ウィリアムズ。1990年代初頭にボーイズグループ「テイク・ザット」のメンバーとしてデビューし、ポップスターの道を … 続きを読む

Willfriends

page top