エンターテインメント・ウェブマガジン
変わりました。いろいろと自分の中で考える部分も多かったので、この作品をやった後は焦りがなくなりました。というよりも、30歳になることが楽しみになりました。以前は、「もうアラサーだ、早く夢をかなえなきゃ」と焦っていたのですが、そういうものがなくなって。今は「楽しくやりながら夢をかなえていこう」と思えるようになりました。そういう意味では、この映画が私にとって一つの転機になりました。
今までは「これを言うのはちょっと恥ずかしいな」と思うことがたくさんあったんです。でも、去年あたりから、半歩ずつですけど、すごく遠い夢だったものに近づいているような実感があります。例えば、おととしWOWOWでアカデミー賞のレポーターをやらせていただいたとき、私を起用した理由を聞いたんです。そうしたら「僕たちは、近い将来、武田さんがこの場所を歩く人間だと思ったからです」と言ってくださって…。鳥肌が立ちました。これは本当に実現しないといけないと思って、そのときから「いつかアカデミー賞のレッドカーペットを歩きたい」と胸を張って言えるようになりました。それが30代でかなえたい夢です。
三十路を前にして彼氏なし、夢なし、仕事もあまりうまくいっていない。そんな中、なぜか銀行強盗に誘拐されるというハチャメチャな物語ですが、こういうロマンチックなものに憧れる部分は誰にでもあると思うんです。だから、私のように30歳を前にした方はもちろん、夢のあるなしに関係なく、皆さんに楽しんでいただけるのではないでしょうか。その上で、私がこの作品を通じて「人生もっと楽しまなきゃ損だな」と思えたように、生きていく上で何らかのヒントになったらいいですね。
今年は、また皆さんと映画館で会える機会が増えると思います。しかも全部、ジャンルも、役柄も、キャラクターも違うんです。この作品のように、最近はちょっと大人の女性を演じる機会が多くなり、皆さんを驚かせるような役も増えてきたので、期待していただけたらと思います。あと、個人的にはまたアクション映画をやりたいです。今は爆発しそうなぐらいアクション欲が高まっているので(笑)。いつになるか分かりませんが、待っていてください。
(取材・文・写真/井上健一)
映画2025年10月2日
-撮影中に印象的な出来事はありましたか。 地元の方たちが「ラーメン食べたか」ってすごく気にしてくれて。大牟田にいる間においしいとんこつラーメンを制覇してほしいみたいでした。臭みと香りが強ければ強いほど濃いらしいんですけど、段階を踏んで、ど … 続きを読む
映画2025年10月2日
-他人に対する思いやりや親切心をテーマにした映画ということですが、かつてユン監督が手がけた「冬のソナタ」は、日韓交流にも大きく貢献しました。単なるエンターテインメントにとどまらない映画やテレビドラマの力については、どのようにお考えでしょうか … 続きを読む
CM2025年10月1日
⽇本デザイン(東京)が運営する⽇本No.1デザインスクール「デザスク」のテレビCM「わたしもデキた。デザスク。」篇に、ももいろクローバーZのリーダー・百⽥夏菜⼦を初起⽤した。CMは、10⽉1⽇にWEBで先⾏公開し、10⽉4⽇からテレビで放 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月30日
佐々木蔵之介によるひとり芝居「ヨナ‐Jonah」が10月2日から上演される(プレビュー公演は10月1日)。ルーマニアを代表する演出家シルヴィウ・プルカレーテと佐々木のタッグによって生まれた本作は、5月21日にルーマニア・シビウで世界初演さ … 続きを読む
ドラマ2025年9月30日
-“いつ死んでも悔いがないように生きよう”ということでしょうか。 そういったすてきなことを言える人間でいたいですよね(笑)。でも、死は突然訪れるものだと思うんです。世の中に“必ず”とか“100パーセント”のことってあまりないと思うのですが … 続きを読む