エンターテインメント・ウェブマガジン
変わりました。いろいろと自分の中で考える部分も多かったので、この作品をやった後は焦りがなくなりました。というよりも、30歳になることが楽しみになりました。以前は、「もうアラサーだ、早く夢をかなえなきゃ」と焦っていたのですが、そういうものがなくなって。今は「楽しくやりながら夢をかなえていこう」と思えるようになりました。そういう意味では、この映画が私にとって一つの転機になりました。
今までは「これを言うのはちょっと恥ずかしいな」と思うことがたくさんあったんです。でも、去年あたりから、半歩ずつですけど、すごく遠い夢だったものに近づいているような実感があります。例えば、おととしWOWOWでアカデミー賞のレポーターをやらせていただいたとき、私を起用した理由を聞いたんです。そうしたら「僕たちは、近い将来、武田さんがこの場所を歩く人間だと思ったからです」と言ってくださって…。鳥肌が立ちました。これは本当に実現しないといけないと思って、そのときから「いつかアカデミー賞のレッドカーペットを歩きたい」と胸を張って言えるようになりました。それが30代でかなえたい夢です。
三十路を前にして彼氏なし、夢なし、仕事もあまりうまくいっていない。そんな中、なぜか銀行強盗に誘拐されるというハチャメチャな物語ですが、こういうロマンチックなものに憧れる部分は誰にでもあると思うんです。だから、私のように30歳を前にした方はもちろん、夢のあるなしに関係なく、皆さんに楽しんでいただけるのではないでしょうか。その上で、私がこの作品を通じて「人生もっと楽しまなきゃ損だな」と思えたように、生きていく上で何らかのヒントになったらいいですね。
今年は、また皆さんと映画館で会える機会が増えると思います。しかも全部、ジャンルも、役柄も、キャラクターも違うんです。この作品のように、最近はちょっと大人の女性を演じる機会が多くなり、皆さんを驚かせるような役も増えてきたので、期待していただけたらと思います。あと、個人的にはまたアクション映画をやりたいです。今は爆発しそうなぐらいアクション欲が高まっているので(笑)。いつになるか分かりませんが、待っていてください。
(取材・文・写真/井上健一)
ドラマ2025年8月17日
-主演の松本潤さんとお芝居で対峙(たいじ)してみての印象を教えてください。 松本さんは、演じられている徳重先生と共通して、とても包容力のある方だと感じます。現場でもオフでも、相手を受け止めて認めた上で、的確かつ愛を持ってアプローチされるの … 続きを読む
ドラマ2025年8月16日
-そんな魅力的な蔦重を演じる横浜流星さんの座長ぶりはいかがでしょうか。 横浜さんは、蔦重さんをどう演じるか、常に誠実に真面目に考えていらっしゃいます。そういう空気がスタッフやキャストにも伝播し、しっかり取り組もうという空気感が現場全体に生 … 続きを読む
映画2025年8月15日
-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む
映画2025年8月14日
-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。 2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは 日本の伝 … 続きを読む