エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKの大河ドラマ「真田丸」で、加藤清正(新井浩文)と共に、豊臣秀吉(小日向文世)の親戚として早くから取り立てられてきた福島正則を演じている深水元基。正則が秀吉の正室、北政所(鈴木京香)への尊敬の念から、徐々に石田三成(山本耕史)との対立を深めていく様子を語る。
うれしくて、すぐ親に報告しました。今までは悪役ばっかりやっていたので、報告できるような役がなかったものですから(笑)。
緊張しました。リハーサルをすることも珍しいですし、みんなちゃんと浴衣や着物を着てリハーサルに挑むんですよ。収録の初日をドキドキしながら迎えたことを覚えています。
(秀吉から拝領した)やりの「日本号」を酒席のやり取りでとられたとか、飲み過ぎて家臣を切腹させたとか。めちゃくちゃな人だったんだなという印象がまずありました。
気持ちのいい性格。意志の強さはかっこいいですよね。
水でしたが、(撮影で)2リットルぐらいは飲みました。
それだけに、清正との差をどう出すかということはかなり考えました。清正はまず一度じっくりと考えるんですが、正則は一度考えを決めたら、真っすぐ進むという感じです。ですから、そんなに複雑な芝居はしないように心掛けました。
今回の「真田丸」では寧さまに言われた言葉が大きかったと思います。一番は豊臣家を守るということ。三成とは昔からの知り合いですが、ウマが合わなかったんだと思います。
とても重くて、暑くて、動きづらくて、これで本当に戦ができたんだろうかと思いました。でも本当に強くなったような気がして、演技的にもすごく助けられました。
知れば知るほど面白くなって、いろんなことに興味を持ちました。関ヶ原にも行ったんですが、横4キロ、縦2キロの中で15万人が戦ったのかと感慨深かったです。ここで陣を張って指揮していた正則はやっぱりすごいと思いました。
情報がたくさんあるので、歴史を知らない人でも登場人物の一人一人の気持ちが分かります。それに笑いやシュールさもあるし、当て書きをされているのを撮影で見ていると、役者と三谷さんとの信頼関係がとてもいいなと感じました。
小日向さんは、本当にこんな人なんじゃないかと思ったぐらい怖かったです。撮影の時以外も怖くなってしまったぐらいです。でも普段は優しい方で、フランクで、最初に出てきたようなおちゃめな秀吉のような感じです(笑)。
大坂篇の撮影が始まったころ「“福島さん”は、もう少しこうしたら豪快に見えるんじゃないですか」ってアドバイスを頂きました。自分以外のキャラクターまで理解されているので、助けられました。
少し体を大きくしました。肌も少し日焼けさせました。ひげやもみあげもなるべく自前のものでできるように伸ばしていました。撮影に入る3カ月ぐらい前から準備しました。
今回、先輩の本番での演技や、リハーサルでのやり取りを見て、いろんなことを勉強させてもらいました。そこで得たものを次回以降に生かせたらなと思っています。
映画2025年5月17日
テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む
映画2025年5月16日
『サブスタンス』(5月16日公開) 50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む
映画2025年5月15日
トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む
映画2025年5月12日
人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。 本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む