エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKの大河ドラマ「真田丸」の主人公、真田信繁(堺雅人)の姉で武田家の家臣、小山田茂誠(高木渉)に嫁いだ松を演じている木村佳乃。高木との仲むつまじい夫婦の役づくりについて語る。
「佳乃そのものだね」と、みんなに言われます。「私はこんなにとぼけてない」と思って演じていたのですが、どうやら私そのものみたいです(笑)。ニューヨークに住んでいるお友達からも「見たよ」って久しぶりに連絡があって、やっぱりすごいですね大河は。
現場に入ったら、あて書きということはすっかり忘れています。三谷幸喜さんとは舞台で初めてご一緒したんですけど、稽古の期間が1カ月もあると素の状態を見られることも多いので、きっといろいろ見ていらっしゃったんでしょうね。
女性としては本筋からは少し外れていますが、でも「だから私はどうせ…」というのではなく、姉として堂々と男性たちを支えている、まっすぐで愛情深い女性だと思いました。
小淵沢での乗馬の練習に私が来るのを聞きつけて、渉さんがわざわざごあいさつにいらしてくださいました。第一印象からお優しくて、それに私の実の旦那さん(東山紀之)と同じ年齢で、その年代の男性は得意というか慣れているので(笑)。すごくお話ししやすかったんです。「戦国時代の中でも心が温まる、愛情で結ばれた絆の深い夫婦を演じましょうね」と手を取り合って二人で決意しました。それからは台本にはなくても、おかしくない程度に手を取り合って、愛し合う夫婦に見えるように相談しながらやっています。お芝居の上ではちゃんと愛したいので、渉さんがどういうことをすれば喜んで、渉さんはいま何を考えているのかとかすごく考えます。スタジオに入ったらずっと渉さんを見て、茂誠さんの奥さまという気持ちを一番大事にしています。
若い人にも分かりやすいようにという三谷さんの狙いですね。時代劇だとゆっくりとためてしゃべることが多いんですが、今回はどんどん速く。高畑淳子さんがとにかく速くて、私はその娘の役なので負けじと速く話しています(笑)。
ご自分の出番でない時も優しく気遣いをいただいて。これぞ大河の座長という感じで頼もしいです。私も支えたいなと思っています。
高校は馬術部でしたが、もう20年近くも前です。馬術部だと癖とか性格を知っている馬に乗りますが、仕事で初めての馬に乗るのは怖いんですよ。障害競技もやっていて落馬経験もあるものですから。でも乗馬の先生が私の怖さを取るところから稽古を始めてくださったので、大丈夫でした。
いまは子どもの世話が体力作りです。
一瞬「ママだ」って言って終わりです。でも野盗が出てきたら怖がっていました。
松は一時的に記憶喪失になるんですが、そこから(正気に)戻る場面の台本を読んで、いすから転げ落ちました(笑)。これをどういうふうに演じるんだろうと思って、久しぶりのプレッシャーです。すごい再登場の仕方をするので楽しみにしていてください。皆さんもずりっとなると思います(笑)。良い意味で。
映画2022年8月13日
伊坂幸太郎の小説『マリアビートル』を、ブラッド・ピット主演、『デッドプール2』のデビッド・リーチ監督でハリウッド映画化したミステリーアクション『ブレット・トレイン』が、9月1日(木)から公開される。海外を拠点に活躍する真田広之が、本作のオ … 続きを読む
ドラマ2022年8月13日
「大河ドラマ『鎌倉殿の13人』プレミアムトークin埼玉~比企一族スペシャル~」が、8月7日、埼玉県の東松山市民文化センターで開催された。 ドラマでは、北条家のライバルであり、この地に縁のある、比企一族の重鎮、比企尼を演じる草笛光子が、比 … 続きを読む
ドラマ2022年8月12日
「大河ドラマ『鎌倉殿の13人』プレミアムトークin埼玉~比企一族スペシャル~」が、8月7日、埼玉県の東松山市民文化センターで開催された。北条家のライバルで、当地に縁のある比企一族の比企時員を演じる成田瑛基と、せつ役の山谷花純が、比企能員役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2022年8月12日
アカデミー賞史上最多の14部門ノミネートで、世界中で話題を呼んだ映画『ラ・ラ・ランド』の世界が味わえる、「LA LA LAND Live in Concert:A Celebration of Hollywood ハリウッド版 ラ・ラ・ラ … 続きを読む
映画2022年8月12日
1986年の長崎を舞台に、“イルカを見るため”に冒険に出る2人の少年(久田と竹本)のひと夏の友情を描いた『サバカン SABAKAN』が8月19日から公開される。本作で、大人になった久田を演じた草なぎ剛に話を聞いた。 -この映画に出演するこ … 続きを読む