【あさが来た インタビュー】波瑠「私もバリバリ働いて、支えてもらえるような結婚がいいな」 実業界や教育界に新たな時代を切り開いていく今井あさ役

2015年9月24日 / 05:10

 28日から始まるNHKの連続テレビ小説「あさが来た」。波瑠が演じるヒロイン今井あさは、嫁ぎ先の両替屋を風流人の夫、新次郎(玉木宏)に代わって盛りたて思わぬ商才を発揮する。やがて、炭坑経営から、銀行、生命保険、学校まで、次々と事業を興して明治、大正を鮮やかに駆け抜ける。感性豊かな演技に注目が集まる波瑠が、あさの奮闘について語る。

 ヒロイン今井あさ役の波瑠

ヒロイン今井あさ役の波瑠

 

-あさはアクティブですね。

  あさちゃんはよくしゃべるんです。だからせりふの量が多くて。それに動きも大きいし、声も大きい。今まで経験したことのない役なので、すごくやりがいがあります。

-あさの一番好きなところとすごいと思うところは?

  とても強いのに、突然乙女になるところ。仕事はとことん詰めていくのに、自分のこととなると鈍感なんです(笑)。旦那さまに対する思いもすごく乙女チックで、ギャップがあってかわいいと思います。一番すごいところは踏ん張る力、根性ですね。

-あさと姉のはつ(宮崎あおい)。波瑠さんはどちらに似ていますか?

  あさちゃんかな。私って見た目はおしとやかに見えるらしいのですが、子どものころは男の子に交ざって遊ぶのが好きだったし、手先の器用さが求められることも苦手で、あさちゃんに通じるところがあると思います。

-あさは徐々に成長していきますね。

  あかんたれだった女の子が嫁ぎ先のお父さまとかいろんな人との出会いを経て、大人になっていきます。でも子どものような視線や疑問を抱く心は忘れずに、大人の女性の柔らかい部分は身につけながら成長していると思います。私も現場に一番長くいるので、いろんなものが目に入りますし、スタッフの方の体調とかも結構見えてしまうんです。そんなところもあさちゃんが家の者を「みんなのお母ちゃん」という視線で見ているのと同じですよね。

-夫役の玉木さんの印象は?

  すごく頼もしい先輩で、ちゃんと細かいところまで現場のことを見ていてくださるので、私はすごく自由にやれます。

-女性が外で働いて、夫が専業主夫のように家にいるという夫婦のあり方はどう思いますか。

  いろんな夫婦があっていいし、お互いが心地良く支え合えれば、何の問題もないじゃないですか。私もお仕事は続けていくことを前提に結婚もしたい。バリバリ働いて、支えてもらえるような結婚がいいです。

-撮影の空き時間にはどんなことをして過ごしていますか。

 私には空き時間がないんです(笑)。たまに空いているときは刺繍をしています。(宮崎)あおいさんがすごく上手ですてきだなと思っていたんですが、私はぶきっちょで。でもあおいさんがいるうちに教わっておこうと思いまして。女優としても朝ドラのヒロインとしても先輩なので、いろんなお話をします。あおいさんは「純情きらり」のころのことを「すごく幸せな時間でした」とおっしゃっていて、今は私をリラックスさせようとしてくれているのを感じます。2人とも口数が多い方ではないので、同じ空間にいながらお互い静かに刺繍をしていて、手芸部みたいな心地良い時間を過ごしています(笑)。

-波瑠さんが撮影現場でいろいろとサプライズを仕掛けているとか。

  風船を膨らませて誰かの近くでパーンと割ったり(笑)。そういう子どもっぽいいたずらばかりしています。

-関西弁の勉強はどのように?

 この役に決まるとすぐに、お琴や所作、そろばんのお稽古と大阪言葉や京言葉の勉強が始まりました。本当に英会話の教室のように、台本を開いてイントネーションの確認をして、先生が吹き込んだ音源を聴いています。今も早めに現場に入って、方言の授業を受けています。

-「びっくりぽん」という言葉があさちゃんの口癖として頻繁に出てきますね。

 かわいい言葉です。あさちゃんは何でもすごく楽しんで、どんな人の中にも入っていってしまう。人としての柔軟な部分が表れているいいせりふだなと思います。

-ドラマが終わるころにはデビュー10周年ですね。

 そうですね、朝ドラのヒロインというとても望んでいたステージに立たせていただいていますが、撮影や放送が終わった時がゴールではないですし、次にくるお仕事にもちゃんと丁寧に向き合い、また仕事がしたいと思ってもらえることが目標です。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

加藤清史郎&渡邉蒼「僕たちも今、夜神月に巻き込まれている」 子役出身の二人が挑む「デスノート THE MUSICAL」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月21日

 映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む

なにわ男子・大西流星「“timeleszのお兄さん”な原くんは印象通り」 timelesz・原嘉孝「流星は優しくてしっかりしてる子」 1月期ドラマでW主演【インタビュー】

ドラマ2025年11月20日

 なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。  本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む

早見沙織「プレデターの新しい魅力をこの映画から感じていただけると思います」『プレデター:バッドランド』【インタビュー】

映画2025年11月19日

 未熟故に一族を追われた若きプレデターのデクは、生存不可能とされる最悪の地「バッドランド」に追放される。デクはその地で謎のアンドロイドの少女ティアと出会う。「プレデター」シリーズ中、初めてプレデター自身を主人公に据えて描いた『プレデター:バ … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】「ユミの細胞たち」の原作者、ウェブトゥーン作家イ・ドンゴン

インタビュー2025年11月17日

 韓国文化の“今”を再構築し続けるKカルチャー。今回は、デジタル空間で物語を紡ぐウェブトゥーンの世界に焦点を当てる。平凡な会社員ユミの頭の中で繰り広げられる細胞の物語――。2015年に連載を開始した「ユミの細胞たち」は、全512話で32億ビ … 続きを読む

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

 日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。  主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む

Willfriends

page top