エンターテインメント・ウェブマガジン
八乙女 アクロバットもフライングも全部そうですけども、他のショーとか舞台っていうのは、それ専門の人がやるんですよね。でもジャニーズってタレント自身がそういうパフォーマンスをするっていうのが、一番すごいなって思いますね。僕ら自身が演じているのが、一番の魅力なんじゃないかと思います。
河合 今までいろいろ舞台に出てきて一番、「うわ~、ジャニーさん、かっけー!」って思ったのが、ある舞台稽古で、滝沢くんの舞台だったと思うんですけど、セットが出てくるのが間に合わないかもしれないから平場の舞台でショーをやらなきゃいけないっていうときに、「ユーたちがセットになっちゃえばいいんだよ」って言われたときには、その時は分からなかったんですけど、なるほどって思ったんですよね。セットがなしでも見せられるようになっちゃえば、もうどこでもパフォーマンスができるようになるんだなっていうのをJr.のときに教えていただいたので、そこはすごい今の自分たちの力になっています。
中島 何百人もいるジャニーズJr.一人一人にちゃんと目を配って、そこからすごい大物を出しているっていうところですね。今ここにいるメンバーもジャニーズJr.から始まっているので、本当ジャニーさんの見る目がすごいんだなってあらためて感じました。
戸塚 先ほど控え室でもみんな一緒でしたが、たわいもない会話を交わしたりとか、お互いの出演している舞台を見に行ったりとか。「DREAM BOYS」も、Hey!Say!JUMPの「SUMMARY」も見に行っていますし、Sexy Zoneのコンサートにも足を運んだりして、みんなやっぱりすごいことやっているんだな、僕たちも負けてられないなっていう感じで切磋琢磨(せっさたくま)して、いい関係を保っていると思いますね。
佐藤 先輩のコンサートに行って勉強させていただいたり、あいさつに必ず行くんですけどそのあいさつをしたときにしゃべり掛けてもらったり、そういう点では、先輩の皆さんに優しく接してもらっているんじゃないかなと思います。
<囲み取材>に続きます
ドラマ2025年4月4日
-なるほど。 でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む
映画2025年4月4日
『アンジェントルメン』(4月4日公開) 第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む