【花子とアン インタビュー】仲間由紀恵「撮影の合間もお嬢さま言葉で話しています」 はなの“腹心の友”葉山蓮子役を演じる

2014年4月26日 / 19:32

はなの生涯の友、葉山蓮子を演じる仲間由紀恵

―最初ははなを使用人のように扱っていた蓮子ですが、はなとの関係が変わっていくきっかけは何だったのでしょう。

  最初ははなに対しても「ただの年下の女の子」という意識で接していた蓮子ですが、あるとき、はなとぶどう酒を一緒に飲み、それを先生たちに知られてしまうという“事件”が起こります。はなは退学の危機に陥るのですが、彼女は蓮子を責めることなく“どうしても学校に残りたい”という気持ち一つで先生たちに立ち向かいます。このことで蓮子ははなの持つ素朴な純粋さに触れ、心が揺れ動いていきます。

―そこから“腹心の友”となっていくわけですね。

 他にも学校の行事でやった劇中劇を通じて二人の距離が近づいていきます。実は蓮子はある人に復讐(ふくしゅう)をしたいがためにその劇中劇に出るのですが、はなが本番前に蓮子の本心を知り、寂しく孤独な気持ちに寄り添い励ますシーンがあります。蓮子にとっては涙が出るぐらいうれしかったと思います。はなを受け入れてからの蓮子は、本当に“はなちゃん”のことが大好きになり、毎朝起きてはなちゃんの顔を見るのが生きがい、じゃないですけど(笑)、それぐらい心の距離が近づいていきます。

 ―政略結婚の話が持ち上がり、強がる蓮子は結果としてはなを突き放すことになりますが、そのときの蓮子の気持ちはどうだったのでしょう?

  すごく切ないし苦しかったと思います。この時代には、好きではない人と結婚させられることはよくあったとはいえ、蓮子は“それは違う”とはっきり分かっている女性です。はなにうそをつくのもつらかったでしょうが、心のどこかで「はなちゃんにこのしきたりが多分理解してはもらえない」と思っていたのでしょう。大切なはなを突き放すという方法でしか前に進めないというシーンでしたので、演じる際は、とにかく蓮子の寂しさや苦しさを押し殺して、これまで積み上げてきた勝ち気な蓮子像というのを前面に出そうともがいていた気がします。

 ―こうして一度は交流が途絶えてしまう二人ですが、やがて文通で再び親交を深めていくことになります。この辺りはどういう心境だったのでしょうか。

 あんなことをしてしまった自分からはなに連絡を取る資格はないと思いながら、結局は蓮子らしい高飛車な手紙を送りつけます(笑)。なんだか不思議ですよね。時間がたっていろんなことを乗り越える中で、やっぱり忘れられない、忘れちゃいけない、そういう相手だったと思います。私にも半年に1回ぐらい連絡を取り合う学生時代の友人がいます。毎日忙しくしているときは気付かないけど、ふとしたときに“元気かな?”と思える、そして久しぶりに連絡をしても、ブランクを感じさせない空気をつくってくれる友達がいるというのは幸せなことだと思います。

―蓮子のキャラクターは柳原白蓮を基に作られていますが、役作りで工夫していることをお聞かせください。

 白蓮さんに関する資料を読んだり、写真も見させてもらいましたが、私の中では雲の上の存在のような方なのでとにかく想像するしかないというか…。それに伯爵家ってどんなふうに育つのだろうと(笑)。衣装は写真を見ても、やはりすごくいいものをたくさん着ていらっしゃるので、全部本物を準備するのはとても大変ですが、そうした方が着るであろうと思われる衣装を年代に合わせていろいろと準備してもらっています。あとは、他の人とは少し風情を変えるために髪の作りも他の人よりも大きく作ってもらっています。皆さんはかつらを着けて出ていますが、私は地毛を結って“大きな頭”にしているので、スタジオ入りの際に「今日も頭大きいね!」と言われると“今日もいい感じなんだな”と思います(笑)。

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

-撮影で特に印象に残った場面を教えて下さい。  近所の少年たちにいじめられた幸太が大雨の中、おじさんの家の前で黙って座り込んでいるシーンが、すごく印象に残っています。カメラに綺麗に映るように、大量の雨を降らせていたので、その水圧がものすごく … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

-その結果、完成したこの映画では、強盗団が使う刀やナイフのほか、列車備え付けのシャッターや消火器、乗客の荷物など、一見武器になりそうにない身近なものを使った多彩なアクションが見所です。そういうアイデアはどこから生まれたのでしょうか。  私は … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

-ジュゼッペ役の佐野晶哉さんの印象はいかがでしたか。  ご一緒するのは今回が初めてでした。先に佐野さんの声が吹き込まれている状態でアフレコをさせていただきましたが、1日だけ一緒にお芝居ができた日がありました。その時に、第一声から本当に迷いな … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

Willfriends

page top