エンターテインメント・ウェブマガジン
災害医療をテーマにしたTBSの新連続ドラマ「Dr.DMAT(ドクター・ディーマット)」の制作発表が7日、神奈川県内で行われ、民放連続ドラマで初主演を務める関ジャニ∞の大倉忠義、共演のHey!Say!JUMPの高木雄也が会見後の囲み取材に出席した。
“10秒迷えば一つの命が消えていく”という極限下の災害現場で、時には救命の優先順位をつけ即興医療を施す災害派遣医療チーム「DMAT」の隊員たちを描く本ドラマ。大倉はトラウマ(心的外傷)を抱えながらも命と向き合い奮闘する医師でDMAT隊員、高木は東京消防庁ハイパーレスキュー隊隊員を演じる。
大倉 自分の体ですかね。過酷な現場で3カ月間やっていかなければいけない。使い切りカイロが手放せなかったりします。体を壊さず撮影に臨まなければいけないなと思います。
高木 精神力です。毎日緊張感があって、今年の初夢は「Dr.DMAT」の現場で自分が(せりふを)かみまくるというのを見たぐらい。精神面も強くして頑張りたい。
大倉 ロケの撮影は、1位を選べないぐらい過酷です。一番最初(のロケ)は三重のトンネルを使わせていただいて、救急車や消防車があってバスが横転していたりとそれだけでリアリティーがありました。気持ちも入りますし、本当の救急隊員やドクターに指導してもらっているのでうそのないドラマになっています。
高木 要救助者の方を担いだりするので、すねなど今までなったことのない部分が筋肉痛になっています。起きると全身なんですけど。カットがかかるまで大人を何人も運んでいます。あと、撮影中ははしご車に乗ってビルの4階ぐらいの高さまで上がったりもします。
大倉 手元の作業と専門用語(のせりふ)をすべて同時にやらなければいけないので難しいです。言いづらいことが多く、(高木が撮影の)初夢に見たと言っていたけれど、本当に見るぐらい(のプレッシャーです)。これからもっと増えていくと思います。
大倉 同じシーンで長いシーンでも別の行動をしているので、(共演部分は)まだ少しぐらいなんです。ドクターはテントの中にいて、(ハイパーレスキュー隊は)もっと過酷な所に行っています。でも撮影前にラジオに来てくれて、2時間ぐらいみっちり話しました。3カ月分ぐらいは話しましたね。
高木 僕はもっと話したいです。
大倉 僕が言うのもなんですが、すごい若者だなと思います。ライブを見に来てくれたり、(共演が)決まった途端にどんどん(そういったことを)やってくれて。遊びに行きたいだろうに、気遣ってくれていい子だなと思います。あとは一緒にご飯に行きたいですね。
高木 本当に今まで絡んだことがなくて、どう接すればいいか全然分かりませんでしたが、現場に入ったら話しやすい方だなと思いました。ぽわんとしていて、怒ったりすることもないんだろうなと思っていたら、撮影に入るとぱっと切り替わる。一度大倉くんが撮影を待っているときに寝ていて、スタッフさんが「大倉くん、本番だよ」と言っているのを見てかわいいなと思いました。
ドラマ2025年7月7日
トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
7月13日(日)にスタートする、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS 毎週日曜夜9時~9時54分)。原作は富士屋カツヒト氏による連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」 (ゼノンコミックス/コアミックス)。脚本は、「コウノド … 続きを読む
映画2025年7月4日
第42 回吉川英治文学新人賞を受賞した武田綾乃の小説を原作にした鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』が、7月4日公開となる。浪費家の母(河井青葉)に代わってアルバイトで生活を支えながら、奨学金で大学に通う主人公・宮田陽彩が、過酷な境遇を受 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月4日
2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。 物語の舞台は歌舞 … 続きを読む