エンターテインメント・ウェブマガジン
舞台「スタンレーの魔女」が7月28日から上演される。本作は、『銀河鉄道999』など数々のヒット作を生み出してきた松本零士による『ザ・コクピット』シリーズに収録されている短編漫画を原作とした舞台で、2006年に初めて舞台化。その後、今回の脚本・演出を担当する御笠ノ忠次のユニット「サバダミカンダ」の旗揚げ公演でも上演されており、今回で3回目の上演となる。主人公の敷井を演じる石井凌と出戻役の唐橋充に、作品への思いを聞いた。

石井凌(左)と唐橋充
石井 僕はオーディションで出演が決まったのですが、最初は全く実感がありませんでした。でも、情報が解禁されて、ビジュアル撮影をして…少しずつ実感が湧きました。
石井 むしろ、プレッシャーしかないです。今まで主演を経験したことがなかったので、どうしたらいいのか全く分からなかったです。
唐橋 私は、御笠ノさんとずっとご一緒させていただきたかったので、それがまずうれしかったです。それから、制作の方から「2.5次元舞台に出演しているおじさんたちを集めたら、また新しいものが生まれるのでは」というような企画意図の一つをお聞きして、これはぜひとも成功させなくてはと思いました。今、2.5次元舞台は演劇の中で一番元気のあるジャンルです。それはとてもいいことで、元気のあるところにはお客さまも集まりますが、けれど演劇界にはほかにもたくさんの面白いものが転がっているものですから、ぜひ今作のような舞台にも多くの方に触れて頂きたい。演劇の幅を知る喜びをおすそ分けできたらうれしいのです。
唐橋 原作は読んだ?
石井 読みました。戦争っぽくない漫画だなと思いました。台本は原作を忠実に描いていますが、台本を読んでまず僕が感じたのは、主人公の敷井は飛行機がとても好きな人物なんだな、ということです。多分、どの時代に生まれていても飛行機乗りになっていたのかもしれないと感じました。(本作の)時代背景が戦時中というだけで、実際にはただの飛行機が好きな少年の話だと思います。なので、戦争の話ではありますが、暗い話という印象は持たなかったですし、台本でもふざけているシーンが意外にも多いんです。
唐橋 現存している当時の写真を私が見る限り、兵士たちが笑っている写真も少なくないんですね。それはある意味、当たり前のことで、同世代の若者が集まったら、くだらない話をして笑っていなかったわけがない。そこが死と隣り合わせの場所であっても。松本零士先生は、そんな当時のリアルな時代背景をきちんと描いていらした。今作は、原作のコマとコマの間を描いたというよりも、世界観をしっかり引き継いだ御笠ノさんが書いた物語の中に、原作のコマが丁寧に降ってくる、といったような感覚を私は得ています。御笠ノさんは稽古初日に「この作品で伝えたいことは、あんなに楽しそうに笑っていた人たちが、急にいなくなってしまうという切なさ」とおっしゃっていました。
唐橋 原作の出戻中尉とはかけ離れるポイントがあっても、この世界観で、このキャストたちの中で、どのポジションを任されているのかということに重点を置いています。
石井 敷井は、周りから愛されている人物だと思います。そうなるためには、どうすればいいか考えていた時に、御笠ノさんから「自分が愛されようとすると愛されない。自分が愛されるためには、周りのキャラクターを愛することだ。そうすれば、おのずと敷居は愛されるキャラクターになる」と言われました。そのお話をお聞きしてからは、余計なことを考えずに、とにかく舞台上に出ている人たちのことを愛していこうと、それだけを考えて演じています。そうすることで役が出来上がって来るんだと思います。
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む
映画2025年10月30日
『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む