エンターテインメント・ウェブマガジン
唐橋 石井さんはまだ25歳なのに、シーンのダメ出しを「はい」って言って聞けるのがすごい才能だと思います。役者にはこだわりも大事ですし、若い時にはそれがたとえ勘違いに近いものでも「これだ」という手応えを信じていかなければ続けていけないものなんですが、石井さんはまず、言われた通りにやってみる。これができるのは本当に勇気がいることで、とっても感心しています。
石井 僕は、唐橋さんは天才だなと思っています。頭が良くて、柔軟で、この人の思考はどうなっているんだろうって常に思っています。今回の稽古を通して、唐橋さんのお芝居からたくさんのことを学んでいきたいと思っています。
唐橋 日本人にとって、戦争とは敬遠すべきものであり、同時に知っておかなければいけない歴史の一つだと多くの人が考えていらっしゃると思います。その中で今作は、演劇として当時を美しく、生き生きと描いています。戦争ものとしては、僕はこういった人間模様を描いた作品というのは初めて出会いました。最高の作品です。
石井 戦争ものには暗いイメージがあると思いますが、この作品は登場人物の生き様や当時の生活をしっかりと描いています。戦争ものなので、最終的には悲劇ではあるのですが、決して暗い作品ではありません。「戦争だから」という先入観を持たずに来て欲しいと思います。
舞台「スタンレーの魔女」は、7月28日~8月8日にDDD青山クロスシアターで上演。
(取材・写真・文/嶋田真己)
(C)松本零士/小学館 (C)「スタンレーの魔女」製作委員会
公式サイト https://www.marv.jp/special/stanley-stage/
チケット詳細 https://l-tike.com/stanley-s/
公式Twitter @stanley_stage
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む