エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKの大河ドラマ「花燃ゆ」で、師の吉田松陰(伊勢谷友介)から久坂玄瑞(東出昌大)と共に最も期待された高杉晋作を演じている高良健吾。松陰の死後、上海で欧米列強にむしばまれる中国の現状を目にし、帰国後、過激な尊王攘夷運動を展開する。映画を中心に難役に挑む高良が、幕末の男たちのゆるぎない思いと松陰との日々を語る。
とにかく資料を読みました。皆さんがよく知っているのは事を成し遂げた後の高杉かと思いますが、僕が演じるのは塾に入る前からの高杉。最初から高杉晋作は高杉晋作ではなかったんです。
すごく繊細で優しい人でもあるのですが、思い切りぶっ飛ぶ力もある人。ただかっこいいだけではなく、ダサいところもある。みんなが動いているときに動けない高杉もいた。コンプレックスやいろいろと胸の中に秘めたものを、表現できたらと思います。
「少し頭が固いがそれがいい」と松陰先生は言っています。松陰先生と出会ったころの高杉は自分からあふれ出てくるものをどうしていいか分からなかったんでしょうね。
病死なので、戦って死ねなかったことは悔しかったでしょうね。でもそれよりももっと悔しいのは変わった世界を見られなかったことでしょう。
新鮮だし、同年代が多くいるだけで(気持ちが)上がりますね。井上(真央)さんは同年代でありながら中心にいるし、ずいぶん以前に出会っていた(仲の良い)東出(昌大)もいます。彼が高杉とライバル関係にある久坂役というのも、きっと何かの縁ですね。
尊敬するほかないです。真央さんはみんなが言いづらいことを表に立ってまず言ってくれる。先頭を切ってみんなを連れていくというのではなくて、いつの間にかみんなの真ん中にいて、みんながその渦に巻き込まれていくという感じです。
20代前半は勢いだけでできる役が多かったけれど、27歳になって感じるのは、心身からあふれてくるものだけではなく、それをちゃんと言葉や感情にして(明確に)意識し、ちゃんと体の中に流していくことが必要なんだと思います。声を張り上げて暴れていれば傍若無人な演技にはなりますが、それだけでは表現したくない。静かな時でも心の中から煮えたぎる何かが出ていればいいわけですから。
イントネーションで困ったことはないです。それに長州弁はすごく優しい。特に(松陰の母役の)檀ふみさんの「せわーない(大丈夫)」には浄化されますね(笑)。
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む
映画2025年3月28日
『BETTER MAN/ベター・マン』(3月28日公開) イギリス北部の街に生まれ、祖母の大きな愛に包まれながら育ったロビー・ウィリアムズ。1990年代初頭にボーイズグループ「テイク・ザット」のメンバーとしてデビューし、ポップスターの道を … 続きを読む